イメージカット

スタッフブログ

イメージカット

最高気温更新!?

こんにちは!

凄く暑いなと思ったらまさかの最高気温更新!!

7月30日に兵庫県の柏原で41.2℃!?

そして同日の朝に太平洋から自然災害も・・・

まだ自然災害は目で見えますが、暑さは見えないので無意識に体を蝕んできます。

我慢せずにしっかり対策して今年の夏を乗り切りましょう!

バイクに乗るとウェアやヘルメットで体に熱がこもり、エンジンからの熱でまさしく地獄。

なので涼しめる場所や休憩できる場所にこまめに行って、常に飲み物を常備して飲んでくださいね。

まだまだ暑い日々は続くと思いますので、気を付けてください!

暑すぎる💦💦

こんにちは!

あっついですね💦7/25の全国での最高気温が39℃だとか…

このままいけば40℃超えそうですね。勘弁してくれぇ;;

軽くバイクの洗車しようとしたら、外も車体もあつい!!

バイクで目玉焼きどころかステーキ焼けるんじゃないかと思う程です。

車も10分離れただけで中がサウナ状態。

兵庫では熱中症警戒アラートが発令されてますし、皆さん本当に気を付けてください!!

室内でも我慢せずにエアコンや扇風機などで涼しい環境で過ごして、こまめな休憩や水分補給などをしてこの猛暑を乗り切りましょう!

ちなみに日本の観測史上最も気温が高かったのは、2018年7月23日の埼玉県と岐阜県の41.1℃だそうです!

GW

こんにちは!

GWは楽しまれましたでしょうか?

今年はおばあちゃんに会いに行ったり、車に犬を乗せてドライブしたりとかなりのんびりとした休日を過ごせました。

(日差しの暖かさとドライブ疲れで爆睡中)

おばあちゃんは去年入院していたのに、思ったより元気でマシンガントークが止まる事知らず・・・

入院前よりマシンガンの勢いが増していて、帰るタイミングがなかなか掴めなかったです(^^;)

でも、元気でボケて無くてよかったです!

皆さまも良いGWを過ごされていたら嬉しいです。

連休明けで忙しい方も多いと思いますので、お身体にはお気をつけください。

ゴールデンウィークについて

こんにちは!

最近暖かくなってきましたね!

外出しやすくなり、寒いのが苦手な家のワンちゃんも散歩したくて暴れ回ってます。

この調子ならGW中にワンちゃんとドライビングしようかな !

社長はいつもと変わらず釣りに行くそうです(笑)

今年のGWは天気が晴れたり曇ったりと、去年の雨ばっかりのGWに比べたら過ごしやすくなってるそうです。

でも薄着だと寒いぐらいの温度なので身体にお気をつけください!

再度にはなりますが、

4月27日(日)は臨時休業したします。

5月3日(土)~5月7日(水)はGWお休みいたします。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

桜見してきました!

こんにちは!

桜を見に行ってきました!

4月の頭ごろにも行ったのですが、まだつぼみの状態で咲いてませんでした😢

なのでリベンジしに行ったら・・・キレイに咲いてました!🌸

品種によってなのか濃いピンクと薄いピンクの桜が咲いていて、見るのに飽きずすごく癒されました。

他にも桜を見に来た人が多くいて、特に家族連れやツーリングの方が多かったですね!

ツーリングの方はニンジャやCBR250RR、レブル、ADV160あたりがとても多かったです!

その中でもひときわ輝く存在がいました!

な、なんとモトコンポがいました!生で見るのは初めてです✨

それも走っているなんてすごすぎるッッ!!!!

モトコンポはシティのトランクルームに積めるというコンセプトで1981年に開発されたバイクで49㏄の原動機付自転車なんだそうです。

トランクルームに積めるバイクって発想がすごいですよね。

当時で8万円だったそうですが今だと中古で4.50万ほどとプレミアがついてますね!

最近気が付いたのですが兵庫には珍しい物を持っている方が結構な数いますよね。

数年前にはバック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンが三宮で走っていたり、ルパンのフィアット500があったり・・・

外出るのが楽しくなりますね!

そんなことを感じていたらなんだか視線が。

(◉ω◉)私を構えよ。寂しいだろ。

そんな圧が、眼力が飛んできている。

これからどんどん暑くなるみたいので水分補給を十分して、ライダーライフを楽しんでください!

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

旧年中はご厚情を賜り、誠にありがとうございます。

本年もエムズクラブをよろしくお願い申し上げます。

今年の正月はかなり冷え込み、外出するのが億劫に感じる始まりでした。

社長は釣りに行く予定が中止になり犬と戯れたり、親戚の家に行く予定がインフルにかかってしまってキャンセルになったりとゆっくりすることができる年始になりました。

そして一昨日は雪で一面真っ白になり、免許更新に向かうかすごく悩みました・・・

悩んだ結果、路面凍結におびえながら行きました(´;ω;`)

皆様も雪や体調管理には気を付けて下さい!

2025年が皆様にとって素敵な年になりますよう心からお祈り申し上げます。🐍

何が起こるか分からない

こんにちは!

みかです🐈

今日卒業するのに、まだ何か言うことがあるんかとか、思っているでしょう。(一_一)

ひねくれていてすみません。

急な卒業なため、皆さまお一人お一人にご挨拶できないのが残念、、、

だってね、つい先週も

ブログ見てますよ。て言って頂いてね。

ウチの猫によろしくとね!とおっしゃってくださって、

またブログ頑張ります!よろしくお願いします!!

って言ったばかり。

励ましていただいたばかりなのに、すみませーん!!!(>_<)

本当に人生って何が起こるか分からない、、、

だからね、皆さま。

バイクが欲しい!!と思ったら買ってください!

何台でも買ってください!!

もちろん、エムズクラブで!

だって、

人生は何が起こるか分からないからー(>_<)

PCX160 入荷していますよー!

CL250も即納できます!

そうは言っても、『バランス』って大切。

収支のバランスを考えてお買い物しましょう。

この、アホ猫が(゚д゚)!!

上手く乗っているように見えて実はテレビはグラグラと大揺れ。

写真撮っている場合じゃないよねー。

うちの猫(写真あり)

こんにちは!

みかです🐈

今朝方、車の運転をしていたら何やら足に違和感が。

何回も足元を確認したものの、なにも落ちてはいないし変だなあ、、、

よくよく確認をしたらね、

靴の左右を逆に履いていたんですよ。

違和感どころの話じゃないと思ってね。

ねー。

(ノД`)・゜・。

さて。

今日は我が家の猫の写真をアップします!

猫が苦手な方にはごめんなさい(>_<)

ホンダのホームページにも堂々と猫が載っているんですよ。

天下のホンダも猫頼りなんやなあ。

我が家のでっかい甘えん坊。

黒松(くろまつ・愛称まっちゃん)オス・5才

かなりアホです。

アホ松です。

仔猫の時から抱っこ大好きの甘えん坊で、常に私の側にべったりと貼りついています。

作業に没頭していたら、たまに前脚をぺっと出してアピールしてきます。

黒松は私の視界にどうにか入ろうとするタイプ。

もう1匹、人間の視界に入りたくても入れない猫もいます。

我が家の御大・シロ。(オス・推定13才)

おそらく、スコティッシュフォールドという手足の短い種の猫で、ジャンプも苦手なため人間の足元が定位置です。

常にその辺で転がっています。

悪代官顔です。

性格も悪いです。

黒松はテレビで野球を観戦するのが好きです。

万が一にも、〇ァ〇アンツのファンなら捨てるからな。

昨日からプロ野球の日本シリーズが始まって、ホークスの山川穂高選手とベイスターズの牧秀吾選手が大好きな私にとっては、もう!夢のような時間です!

特に山川選手の打席をテレビで普通に見られるなんて、まず無いことですしね。

今日も16時きっちりに退社して、ダッシュで川西に帰って試合をテレビ観戦するのを楽しみにしています!

皆さまも良い日曜日をお過ごしください!(≧▽≦)

バイクの写真がゼロだと怒られるかもしれん。

テレビ観戦といえば、来月の神戸マラソンはサンテレビが中継してくれるみたいですよ!

さすがオッサンテレビ!

神戸マラソンに参加される方が、ケガなく楽しく走れますように!(^-^)/

ツーリングに行ってきました。

こんにちは!

みかです🐈

まだ少し暑さは感じるものの、ずいぶんと涼しさを感じるようになりました。

本格的なバイクシーズンですねー。

今日も通勤途中にたくさんのバイクを見かけました。

高速道路で6台ぐらいの大型バイクが(CB1100やニンジャ1000、レブル500もいました)グループで走行しているのを見たんですけど、その真ん中に守られるようにして、スズキのST250がいたんですよ!

時速100キロ前後だったかな。

必死に他のバイクに付いていってはって、心底『がんばれー!!!』と思いました。

その方のバイクへの熱い思いを感じましたよ。

ほんまに必死やった、あの人。

私は最近だと、舞鶴港へ行ったり、能勢の方に行ったり、六甲山へ行ったり、川西市内をくるくる回ったりと、近場ツーリングを楽しんでいます。

先日はエムズの方から三田を経由して篠山の方まで行ってきました。

左から

スズキ・グラストラッカー、ホンダ・モンキー125、ホンダ・ダックス125、ホンダ・CB223S 

バイク友達がいない私にとっては珍しい数台でのツーリング!

篠山のおしゃれなカフェにモーニングを食べに行ってきました。

誰かと行くと写真に撮ってもらえるのがいいですね。

このカフェのモーニングのサンドイッチみたいなやつは、美味しかったけど量は少なかった。

おしゃれなカフェは絶対的に量が少ない。

あと、おかわりもしにくい雰囲気を出している。

途中で三田市内の小さな滝に寄りました。

この辺りはスマホの電波が届いていなくて、久々に《圏外》になりました。

通信サービスはありません、やって。

バイクでちょっと走っただけで圏外になるなんて、人間は地球上で偉そうに暮らしているけど、まだまだ全然大したことないなあと思いました。

グラストラッカーとCB223Sはともに250㏄クラスですが、空冷単気筒のあんまり早くないタイプのバイクなので、125㏄クラスと一緒に走ってちょうど良い感じです。

(私が今朝の高速道路で見かけたST250も同類ですよ)

今はもう生産終了モデルですが、こういう《ストリート系バイク》もまた販売して欲しいなあ。

カワサキがメグロ250をそろそろ発売?

もう発売されています?

エムズはカワサキの情報は入ってこないので詳しくは分かりませんが、メグロ250はいいですよねえ。

欲しいなあ。

こちらは川西市の住宅街の奥にある満願寺です。

神戸市北区からなら1時間ぐらいですかね。

プチツーリングにほど良い距離でしょうか。

この正門前に広い砂利の駐車場があるんですが、正門の左奥の方にアスファルトの駐車場もあるんですよ。

バイクはそっちの駐車場の方がいいかも。

私もそこにレブル250を止めさせてもらいました。

満願寺内には喫茶があって、食事やデザートを頂けます。

お寺ごはんのご飯の量は少ないですよ。

ソフトクリームをテイクアウトして、外で頂くこともできるみたいです。

もう風鈴はないかもしれませんが、桜や紅葉など、季節ごとに美しい庭園を楽しめます。

この喫茶とは別に、お蕎麦が食べられる金時茶屋というお店もあって、確か土曜日、日曜日、祝日しか営業していない、売り切れたらそこで閉店という本格手打ち蕎麦です。

《坊主が本気を出して打った蕎麦》とかいう触れ込みだったような。

そもそもお坊さんは、土日とかは法事等で忙しいのでは??と思うので、違うかもしれません。

食べてみたいけど、土日はエムズがばりばり営業しているしなあと、いつかチャンスが来るのを待っています。

満願寺だけに、私の蕎麦が食べたいというささやかな願いぐらい満願させてよと、不埒にも願っております。

あっという間に紅葉の季節になって、葉っぱも落ちていきますよ。

皆さまも短いツーリングシーズンを存分にお楽しみください!

また、皆さまのお土産話を楽しみにしております(^O^)/

今は秋の交通安全運動期間だということはお忘れなく!!

営業しています!

こんにちは!

みかです🐈

お盆休み明けから全くブログを更新できていませんでしたー(>_<)

営業しています!!

ビッグボスも老体に鞭を打って、リポビタンDを飲みまくって生きていますよ!

昔ヒロポンを打って頑張っていた人たちの気持ちが分かるそうですよ。

今年も残すところ残り4ヶ月と少し。

私は今年はやり残したことが多いので、今大変な焦燥感にかられています、、、

皆さまもどうぞ、良い2024年をお過ごしください。

お盆休み前にアップしたこの方。

大正区が生んだスーパースター☆山田雅人さんです!

新開地の喜楽館で行われた、[甲子園100年山田雅人・かたりの世界]に行ってきました!

最後の方は撮影もOKでした!

甲子園にまつわる色んなお話を、山田雅人さんが臨場感たっぷりに語ってくれました。

泣いて笑ってに忙しい時間でした。

喜楽館は普段は落語など、寄席をしている所なので会場も小さく200人ほどしか入りません。

私は2階席の一番前(それでも発売開始5分で売り切れたプラチナチケット!!)だったんですが、山田雅人さんがすごく近くに感じました!!

絶対、目があった(゚д゚)!

しかも帰り際にはご本人が普通に出口でお見送り(;゚Д゚)

快く握手してくださいました!

しっかりと私の目を見て、「また来てや!」と両手で握手してくださいました(T_T)

気さく、、、 なんて気さくなスーパースター☆

私も色紙とか持って行ってたら良かったー

5個のみの限定販売のアクリルスタンドも買えました!

開演前から並んだかいがありました。

アクリルスタンドは山田雅人さんの芸能生活40周年を記念してつくられたもの。

去年1000個限定で作り、イベントでご本人が手売りをしても9個しか売れなかったという、レアものです。

これを持っている人は少ない!!

イベント等で販売しているものの、売れ残ると傷つくので、あんまり在庫を持って行かないようにしているんですって。

なので、この日もわずか5個のみの販売。

だから余計に販売数が伸びず、買いたい人も買えない状態になっている山田雅人アクリルスタンド。

レアものを手に入れることができて満足です( *´艸`)

見たい方は言ってくださいね。

あげることはできないけど、お見せいたしますよ。

さてさて、今日はこれぐらいで。

台風が近づいていますし、皆さまもお気をつけて。

新型モンキーなど、バイクの話はまた次回!

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!!

読んでくれた方に幸あれ!