よいお天気
こんにちは!
みかです🐈
気持ちの良いお天気の神戸市北区です(*^^*)♪
いい天気だなぁ(´▽`*)
こんな日はゆる~く生きましょう(*´Д`)
と、いうわけで☆
ゆる~いシリーズ!!
この標示の意味はなんでしょう??


分かりました?
思い出しました??
そう!アレです!!( *´艸`)
答えはまた次回~♪
と言いつつも、
もったいぶるような内容じゃないので (≧▽≦)
正解は!
横断歩道 又は 自転車横断帯 有り

ひし形の先には、
このように信号のない横断歩道や自転車専用の走行帯があります!
なので、ドライバーさんは注意してねー
という標示でした!!
名付けて!
ひし形 ひしひし注意する 標示!!
ひし形があれば、ご注意を!(≧◇≦)
答え合わせ
今日は前回のゆる~いシリーズ
この標識の意味はなんだ!?
の答え合わせです!
前回の問題
この標識の意味は?

答え
駐車禁止
答えをさんざん引っ張って気が済んだので、
今日はあっさりと正解を載せておきます!
(≧▽≦)♪

時間が指定されているものもありますよね~
この表記だと、朝8時~夜8時までは駐車禁止ですよ☆
駐車とは!!
◎ 車が継続的に停止すること。
◎ 運転者が車から離れていて、すぐに運転できない状態のこと。
ただし!!
◎ 人の乗り降り
◎ 5分以内の荷物の積み下ろしの為の停車
は駐車にはなりません!!<(`^´)>
それは停車扱いとなります!
そこで注意したい標識がコレです↓

駐停車禁止
この標識がある場所では
駐車はもちろん、停車も禁止です!!!!
人の乗り降りも、荷物の積み下ろしもダメです!!
二輪(原付を含む)の場合
駐車違反の反則金 6000円~8000円
駐停車違反の反則金 7000円~9000円
さらに!!
放置駐車違反
になると反則金も増えます!!
その額 9000円~12000円 !!(;一_一)
ちょっと買い物に行っている間だけ…と軽く道路や歩道にバイクを止めて、戻ってくると違反切符が切られていた…
あぁ なんで… (ノД`)・゜・。
情け容赦のない世の中ですからね。
皆さまもどうぞご注意を!!!!!
みかでした🐈
営業日
雨ですね~
風も強いですね~
こんにちはー!
みかです🐈
今日は月に一度の
火曜日の営業日!!
雨ニモマケズ 風ニモマケズ
神戸市北区で営業中デス☆
本日は、始まったばかりの新シリーズ!!
標識とかをゆる~く おさらい☆
の答え合わせデス!(*^▽^*)
第1問 この標識の意味は?

答え
最高速度
この問は簡単なので、皆さまもすでにお分かりだったと思います!
この写真の標識なら最高速度が時速50キロ
50キロを超えると
速度超過!!!!
当たり前ですが、捕まれば反則金と違反点数がつきます(≧◇≦)
(二輪車/一般道にて)
15キロ未満の速度超過
反則金7,000円 1点
15キロ以上20キロ未満
反則金9,000円 1点
20キロ以上25キロ未満超過
反則金15,000円 2点
25キロ以上30キロ未満
反則金15,000円 3点
(原付)
15キロ未満の速度超過
反則金6,000円 1点
15キロ以上20キロ未満
反則金7,000円 1点
20キロ以上25キロ未満
反則金10,000円 2点
25キロ以上30キロ未満
反則金12,000円 3点
いずれも
酒気帯びや高速道路などでは異なりますが
今日の時点でこんな感じです☆
めちゃくちゃなスピード違反ですと、
反則金ではなく罰金とか懲役とか刑事事件とか前科
になるわけです!!!
(゚д゚)!
起訴されたー!!( ;∀;)
なんて事は、皆さまからは聞きたくないので
ほどほどに、若干ゆるゆるとご走行くださいませ( *´艸`)
問2の答え合わせは、また次回です!

( ̄▽ ̄)♪
なぜなら…
大人って長いよ~(・ω・)
(社長の口ぐせ)
なので
当ブログもゆるゆると参ります(*´Д`)
新シリーズ
こんにちは!
みかです🐈
明日から3月ですね!
この神戸市北区も、もちろん明日から3月ですよ!
冬に別れを告げ、新しい世界へと踏み出そうじゃありませんか
\(*´▽`*)/
と、いうことで!
当ブログでも
新シリーズ始めます☆
名付けて
みかの!
標識とかアレコレおさらい…? シリーズ(*’▽’)
普段目にする道路標識や、道路に引いてある線など
なんかそんなんをゆる~くおさらいします( *´艸`)
それでは
さくっと始めましょう(≧▽≦)
この標識はな~んだ!?

最初は簡単なやつから!
・・・簡単すぎましたかね??

もう一つ、これな~んだ!?(^^)
これは、上の標識とセットで設置されている事も多いですね!
さぁ!
気になる答えは!!!
また次回に発表しまーす!!(≧▽≦)♪
ネットで調べたりしたらダメですよ!
これは脳トレも兼ねた素晴らしいシリーズなんですよ!(; ・`д・´)
(バイクのシリーズじゃなくてすみません(._.) )
今日もこんなブログを読んでくださり
本当に、ありがとうございます!!!!
どうぞ、懲りずにまた見てくださいね~(≧◇≦)
最後に。
久々に社長が記事をアップしました!
アメブロもよろしくお願いします☆