イメージカット

スタッフブログ

イメージカット

休み終了!

こんにちは!

みかです🐈

明日までGW休みの方が多いでしょうか?

エムズは本日より通常営業をしております!!

あいにくお天気が心配な土日ですが、バイクの購入でも整備でも、皆さまのお越しをお待ちしております(≧▽≦)♪

ご来店時には、是非とも皆さまのGW休みのお話を聞かせてくださいね!

私はこの休暇期間中に広島の祖母に会いに行ったり、豊岡に行ったり、バイクに乗るヒマが無いぐらい車で動き回っていました。

高速道路をたくさん走ったので、愛車のジムニーのフロントが虫だらけになりました!

フロントグリルにはトンボやら蛾やら、虫取り網かっちゅうぐらい色々捕まえましたよ。

このGWに、ばあちゃんは95歳になりました!

誕生日祝いのお花を持って行きました。

『何歳になった?』と聞くと、

『55歳!』と大胆にも40歳もサバを読んでいました。

さすが、15分間ー2万5000円の女。

ウチのばあちゃん、すげえ。

ばあちゃんは、頭髪の右サイドを刈り上げている私を見て、

『その髪型はなに!?』

と涙が出るほど爆笑。

老女がこんなに笑っているのは初めて見ました。

ハーフモヒカンも、役に立つことがあるんだなあ。

私の田舎は、広島といっても山間部の方で主な産業は酪農です。

食堂に入ると小さい牛乳がサービスで付いてきました。

給食みたい。

子供の頃は何も考えずに食事の前後に牛乳を飲んでいましたが、大人にはきつい。

親子丼を注文したんですが、牛乳が付いてくるならパン系の食事にすれば良かった。

でも、周りのお客さんは当たり前のように牛乳を飲んでいるんですよ。

食後のコーヒーのような感覚で飲んでいるんですよ。

色々な文化がありますね。

豊岡には、イチゴ狩りに行ってきました!

小学校の時の担任の先生のお宅です。

イチゴが300株もあって、旬を迎えると収穫にお忙し!

美味しいイチゴがたくさん採れて大満足でした!

今月末までは、高速道路でのイベントもあるみたいです!

皆さんも車でもバイクでも行ってみてくださいね~

↑これは新名神高速道路の宝塚北SAですよ!

令和5年

こんにちは!

みかです🐈

私は今年初の投稿です!!

皆さま

今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

ホンダの新車と私。

ネットに出していない(たぶん出さない)新車のバイクを数種入荷しておりまーす!!

ぜひ見に来てくださいね(≧▽≦)/

カスタムっぽい

こんにちは!

みかです🐈

今日は冬日和で、気持ちの良いお天気ですね。

エムズでは整備待ちのお客様が、うつらうつらとされていますよ。

ビッグボスは起きていますので安心してくださいね♪

とはいえ、もう12月。

私の愛車のリードも冬支度を済ませました!

分かります?( *´艸`)

分かっちゃいます?( *´艸`)

スノウタイヤに履き替えましたー!!(≧▽≦)♪

前後同じ種類では揃わなくて、

前輪はIRCのSN22(本格的な雪道用タイヤ)

後輪も同じくIRCですが、SN1(軽めの積雪向けタイヤ)という種類です。

スノウタイヤの中には、カーブが曲がりにくいものもあるのですが、

今回私が履いたタイヤは、曲がりやすいとは言えないけど十分曲がれる、

といった感じです。

何より、カスタム感が出てるでしょう!?

リード125☆OFFエディション  

2022年・冬!

雪が降るのが待ち遠しいです!(*´▽`*)

憧れの船旅

こんにちは!みかです🐈

ブログネタはなんやかんやとあるものの、

私の職務怠慢により滞りがちな当ブログ。

今年の汚れは今年の内に!!(*´▽`*)

怠慢とかね、魂の汚れも年内に一掃して参りましょう!!

さて。

さっそくまずは、うらやましいお話!

VTR250オーナーのH様より、

嬉しいお手紙付きで、船の形のお土産を頂きました!

阪急フェリーに乗って、VTRと九州へソロツーリングに行って来られたとのこと!

『VTRの写真を撮れよ!』って、自分でも後から思ったんですけど、

この船の模型がお土産にしては手の込んだ造りでして。

この船の写真しか撮っていません!(*´▽`*)

三つのパーツで出来ているんですが、手作業で組み立てているんですかね?

工場の機械で組み立てまでしているなら、それもそれで高い技術ですよね!!

どちらにせよ、想像を掻き立てられます!!

中に入っていたお菓子はすぐに無くなりました!

しばらくは、店内に飾っていますので見に来てくださいね♪

HさまのVTRはキャブ車なんですが、

若くて可愛いバイク女子のHさまが乗っていると、まるでヴィンテージ車のような渋カッコいい雰囲気です。

同じキャブ車持ちの私としては、その雰囲気もうらやましく、

フェリーに愛車と乗れるのもうらやましく、

しかも一人旅という行動力もうらやましく、、、

生きているうちに、私も絶対にバイクと一緒にフェリーで旅をしようと固く決心した2022年の秋でした。

ご注意ください!

こんにちは!

みかです🐈

爽やかな秋の空がひろがっていますね~

こんな日は無性にバイクに乗りたくなるなあ。

別に用事はないけど、走り出したくなる時がありますよね。

うちのお客さま方もそういう方が多いですもん。

そういうバイク乗りは、だいたい変わった人が多いと思う。

さて。

そんなバイク乗りの皆さまへのご注意です!!

↓ 道路にこの『ひし形』が書かれている意味は何でしょうか?

大人気シリーズの『エムズのこの標識な~んだ?』で以前出題した問題です!

そうです!

信号のない横断歩道(又は自転車歩道帯)の手前をお知らせする標示です!

私はいま、人生初のゴールド免許取得まで残り半年を切り正念場を迎えています。

そのため、兵庫県警本部の交通企画課のツイッターを日々欠かさずチェックしています。

数日前からこの『横断歩行者妨害』が強くアピールされており、

しつこいぐらいにこのひし型マークで停車し、辺りの様子をうかがっているのです。

白バイが隠れていないか、お巡りさんは潜んでいないか…

コレです、コレ!

信号のない横断歩道に歩行者がいれば、減速・停止は当たり前ですが…

あんまり知られていないルールもあるようです。

横断歩道の手前に駐車車両がある場合は、

その駐車車両の前に出る前に一時停止!!

知らんかったなあ。

 

これにも注意。

明らかに横断する歩行者がいなければ、普通に走っていいと書いてあります。

これって、その時のさじ加減による場合もありません!!?

私の目には横断する歩行者は見えなくても、警察官によっては

『あそこに居る人は横断しようとしていた!』

なんてことになりません!?

だからね。

とにかくひし形マークの前では徐行したり、停車したりと

しつこく!

しつこく!!

ねちっこく!!!

確認が必要だとおもうんですよ。

あくまで私個人の意見ですが。

どうぞ、皆さまもくれぐれもご注意くださいませ!

色んなお土産

こんにちは!

みかです🐈

今日は朝からビッグボスのバイクの引上げに同行してきました。

たま~に、大きいバイクの引上げの時はお手伝いで同行します!

でも、全然息の合わないコンビですから覚悟してください!(≧▽≦)♪

お客様も巻き込んでのはちゃめちゃな引上げです!

で、

もらったー\(*´▽`*)/

色々もらったー\(*´▽`*)/

監獄の黒ビールですって!
『黒を舐めるとこうなる。』って書いていますよ。
どうなるんでしょうね。

北海道の網走ビールです!

引上げたバイクの持ち主のN君は船乗りさんなので、色々な地方のお土産でいつもエムズの面々を楽しませてくれます!

お花の形の可憐なお菓子(^-^)

東京のお土産です☆

東京の食べ物はしゃれてるなぁ。

👆バターが大好きな私のためのお菓子!!

こちらも東京のお土産。

N君は東京に魂を売った。

ほくほくしながら店に帰ってくると、リード125やグロムのオーナーのK様からチョコレートの差し入れが( *´艸`)

神戸の有名な美味しいチョコレート!

さらに

スーパーカブ110のS様からは、今が旬!丹波の黒枝豆☆

こんなに色々と頂けるだなんて(≧▽≦)♪

少し前にグロムとCB400オーナーのSさんに頂いた黄金の小判が効いてきたのかな!?

グロムで佐渡島に行かれた時のお土産ですよ。

皆さまのご厚意に深く深く感謝です!!

今日だけで3ヶ月分の徳を使い果たした気分ですね。

大丈夫かな。

最後に。

無事に引き上げてこれたN君のCB1300 スーパーフォア ボルドール☆

バイク屋なんで一応バイクの写真も載せておきまーす!

Sキ

こんにちは!

みかです🐈

季節外れの暑い日が続いているものの、朝晩の水道の水の冷たさに少しホッとしています。(*´▽`*)

さてさて。まずは!

本日の重点取り締まり情報です!

最近は、もっぱら私の日記みたいになっている当ブログ。

たまにはこういう情報もアップしていこうかな、と思いまして。

気が向いたらですが。

そして。

とりあえずバイク関連の情報をアップしたので、ここからは私の日記。

※食事中の方は読まないでくださいね。念のため。

それは、三日前の出来事でした。

私は、愛車のリード125で機嫌よくスポーツジムへ向かっていました。

私の前方を走っていた、Sキの〇〇レス125に乗った中年の男が

いきなり横を向いたかと思うと、ペッと道路に

ツバを吐いたんです!!!!!

車間が開いていたため、直撃は免れました。

しかし。

私は車線の中央を、そのおっさんは車線の右側を走っていたので

もろに私の走るルート前方ににツバが!!

思わず、『うわっっ!!!』と悲鳴がでましたよ(-“-)

踏んでしまったかどうかは分かりません。

避けたつもりです。

ですが、タイヤは避けれていてもしぶきが車体にかかったような気がして気持ち悪いったらありゃしない。

(ノД`)・゜・。

あぁぁ おぞましい、、、、、

すぐさま予定を変更してUターン。

即行で着替えて、着ていた服は洗濯。

リードはアルコール消毒した後に洗車。

なにしてくれとんねん!

交通マナーとかそんなん以前の問題ですよね!?

そのおっさんは、私の悲鳴が聞こえたようでウィンカーも出さずにささっと左折して去っていきました。

もうね、そんな奴は行く先々で

赤信号でつかまれ!!!!!

道中の信号が全部赤になったらいいわ!!!!!

と思いました。

一週間前に車で信号待ちをしていたら、

これまた、すり抜けてきたSキの〇〇レス125に

車体の左腹を当てられたところなんですよ。(ノД`)・゜・。

そのおっさんも謝りもせず逃げていったし、、、

もうSキ嫌いになるわー!!!!!

と言いつつ、愛車はSキ。我が子はまた別です( *´艸`)

ぶらり一人旅

こんにちは!みかです🐈

さて。

この茶色いのは何か?

納豆です。

納豆の精の山口さんです。
(精かどうかは未確認。山口さんかどうかも知らないです。)

周りに誰もいなかったからなあ。

誰かいたら、ここに顔をはめて納豆の精になれたのになあ… 

(ノД`)・゜・。

せめてレブルと一緒に記念撮影。

いったい何の話かというとですね。

先日、薄曇りのなか大阪府豊能町にある

『ぐりとよキッチン(山口納豆)』という納豆製造メーカーさん併設の工場直売所と食堂に行ってきました。

CB650Rやモンキーなどでお世話になっている、Oの姉御から教えていただいたお店です。

豊能町ということで、山道や田畑の多い道を通るツーリングにピッタリのコース。

手作り感満載の看板がイイ感じです。

営業時間も『だいたい』だそうです( *´艸`)

看板を横から見ると、いらっしゃいませ。の文字が。

さっきの看板通りに道を進んで行って、

ここを右に上って行きます。

突き当たった所で、納豆の精・山口さんがお出迎えしてくれますよ。

辺りの田畑には、獣害対策の柵が設置されていました。

夜中にこの辺りを走るのはやめておこう。

この辺りはどの道も信号が少なく走りやすいですが、土日は二輪走行禁止になっている道もあるので気をつけてくださいね。

ずいぶん久しぶりのブログ更新になってしまって、もう皆さまに忘れられたのではないかとビクビクしておりました。

忘れた人は思い出してくださいね!!

神戸市北区の街のバイク屋☆エムズクラブ

ですよ~(*´▽`*)

追伸

一昨日、コープデイズ北町に言ったら『はばたん』が来ていました。

私は、店が休みの日でもレブルやリードで神戸市北区をウロチョロしていることが多いです。

はばたんの口の中を覗くと、中の人が丸見えでした!

続き

こんにちは!

みかです🐈

夏休みが終了し、エムズクラブは今日からいつも通りに営業中です!

とはいえ、世間はお盆真っただ中。

昨日からお盆休みだという方も多いのではないでしょうか?(*’▽’)

ぜひエムズにもバイクを買いに来たり、バイクを買いに来たり、バイクを買いに来たり、してくださいね!(≧▽≦)♡

さて。

生意気にも全開のブログを続き物にした私。

今日は私の《夏祭りハッスル》の続きを綴ります。

ホンダ・CB1300  川西警察署の白バイです!

隣にはパトカー(クラウン)も展示(??)されていましたよ。

なんで夏祭りに白バイが‥‥??

よく分からないけど、なんと自衛隊も来ていました!!

第三十六普通科連隊

通称、サブロクの偵察用オートバイ!!

カワサキのKLX250です!!!!!(≧◇≦)☆

ちゃんとカワサキって書いてある!
ヘッドライトガードがでかーいっ!!

後ろに見えているのは高機動車☆

白い桜の自衛隊マーク!
奥に見えるのはパジェロです!
サブロクって書いてあるー
キャリアも大きいなぁ。

夏祭りのメインイベントで、子供さんの為に

警察、自衛隊、消防が来てくださっていたようです!

体験といっても。

私が通りがかった時には、小さい我が子をバイクやパトカーに乗せ、写真を撮る親御さんの方が盛り上がっていたような。

だいたい、そういう時の子供さんって無表情か半泣き、半ぐずりですね。(*´▽`*)

そんななか。

一人オバハンが紛れ込み、ぎゃーぎゃーと盛り上がってバイクにまたがりまくって来ましたよ。

微塵も両足つかへーん!!

片足の先っちょがつくのがやっと。

スタンド外していいですよ。って言われたけど、スタンド外したくてもバイクが持ち上がらない!(>_<)

よっこいせーっ

おもろーい!!!!!

今またがっておかないと、KLXなんか一生またがることさえ無い!!

なんとかスタンドを外したーい!!!

結局、自分でスタンドを外すことはできなかったんですが

どこの子供さんよりも体験を満喫するこどができました!

賑やかしも必要よねー(*´▽`*)

私のこの夏の思い出でした!

読んでくださって、ありがとうございます!!

夏の思い出

こんにちは!みかです🐈

そろそろお盆休みだという方もなかにはいらっしゃるのでは?

エムズクラブは、

明後日の8月9日(火曜日)~13日(土曜日)

に夏休みをちょうだいします!

よろしくお願いいたします(≧▽≦)

私は、休み中は特にこれといった予定は入れていないのですが、昨日は張り切って町内会の夏祭りに行ってきました!!

得意の炭坑節(盆踊り)を踊ろうじゃないか(*’▽’)♪

エムズから夏祭り会場へと直行!!

しかし。

残念無念。

盆踊りはやっていなかった、、、

ちびっ子向けのイベントがメインの夏祭りでした。

もうこの令和の時代には、町民みんなで盆踊りを楽しむという文化は無いのかもしれない(T_T)

がっかりして帰路についたのですが、そこで面白そうなブースを発見!!!!!

川西警察署から、パトカーや白バイが来て体験コーナーをやっていましたー!!

CB1300!!!!!

うわー!!!!!!(;゚Д゚)

めっちゃカッコいい!!おもろい!!エンジンかけたい!!(≧◇≦)

まさか町内会のお祭りでCB1300にまたがれるとは!!

めっちゃマイナーな祭りやのに!!

ちょうどホンダのスタッフTシャツを着ていたので、白バイと合っていますね。

と白バイ隊員さんに言われてしまった。

興奮しまっくた私なんですが、これで終わりでは無いんです!

生意気ながら、続きはまた夏休み明けにご報告いたします!

どうぞ、皆さまも良い夏休みを~ (*´▽`*)/