雨が上がったので
今日は開店直後に雨が降ってきた神戸市北区山田町下谷上です。
店内にしまっているバイクを全部並べ終わったら雨がパラパラ。
誰一人雨に濡れることなく、ラッキーな一日の始まり。
普段の行いですなあ。
普段の行いが良いみかです🐈
こんにちは。
午前中は雨のせいかお客様は少なめ。
せんべいくじ作りに精を出しました。
仕事せえよ。

この箱の中に色々とせんべいだったり、せんべいじゃ無い何かが入っています。
最初のくじ引きは主任。
当たり(せんべい)を引いた。
私の負けや、、、
ちっ(-“-)
そんな感じでせんべいくじやってます。
(エムズクラブ非公認/引きたい方はお申し出を。)
さて。
雨も上がったのでお仕事しますよ。
ホンダ
スーパーカブ110 ベージュ
クロスカブ110 グレー と ブラック
クロスカブ50 グリーン
今月中に入荷予定です!
数量限定ですので、お早めにどうぞ!!!!!
梅雨明け
こんにちは!
今日もみかです🐈
湿気で髪の毛が見事にぐちゃぐちゃです。
髪の毛があるだけまあ、良いかー (*‘∀‘)
さて。
今日は土曜日なので仕事します。
エムズ特選中古車

ヤマハ JOG(ジョグ)
2021年モデル 1118キロ



シートには赤いステッチ入り(^O^)

坂道の多い神戸市北区では大活躍!!
ヤマハ車ですが、ホンダが熊本工場で造っている国産の水冷エンジンです!

税込¥128,000 ※別途、諸費用・自賠責保険料が必要です。
お早めにどうぞ!(≧◇≦)
他にも50㏄~125㏄の中古車を色々並べてまーす( *´艸`)♪

スーパーカブ110

ホンダ スーパーカブ110
タスマニアグリーンメタリック
タスマニア。
オーストラリアの南東にある島、タスマニア。
古くからの自然が多く残り緑の多い島、タスマニア。

この深い緑色のカブは、昔からお仕事用として広く親しまれてきました。
銀行さん、農協さん、お役所さん、、、
などなど。
街中でお見かけすることも多いですね(*‘∀‘)
しかし!
今は、そんな既存の価値観にとらわれる時代ではないのだー
トヨタのハイエースだって、日産のキャラバンだって、昔はお仕事で使う方しか乗っていなかったのに今やおしゃれでカッコいい車として認識されていますよね。
そんな感じですよ。

ましてこの新型のカブ110は、キャストホイールになったり、前輪はディスクブレーキなってABSが搭載されていたりと、性能がとっても良くなっています(≧▽≦)
このカブで、雄々しくもあり、爽やかでもあるタスマニアグリーンの風になってください!
千の風に~ 千の風になって~
今日も元気に営業中☆
神戸市北区の街のバイク屋☆エムズクラブ
の、みかでした🐈
今日のおまけ話
今やタイヤのトップメーカーであるブリジストンですが、60年ほど前はカブのようなクラッチの無いバイク(チャンピオンという)を造っていました。
しかし、ホンダのカブには敵わない、、、
それでブリジストンはオートバイ事業を撤退した、という逸話もあるほどカブはホンダが誇る素晴らしいロングセラーバイクです。
『スーパーカブ、ハンターカブ、カブC125、クロスカブ』
現在、カブシリーズにこれだけのラインナップがあるのは、今の時代にもカブが求められているからですね。( *´艸`)
次回に乞うご期待!
こんにちは!みかです🐈
梅雨の晴れ間だか、梅雨前の晴れ間だか、
何か知らんけどよう晴れ渡っておる神戸市北区です!
さて。


入荷したばかりの
ホンダ レブル250 マットフレスコブラウン
ご成約と相成りました!
入荷してからわずか数日‥‥
このコがエムズの子だったのは一瞬でしたね。
ブログにあげる間もなかったので、結果報告ですがアップしておきます!
レブルをはじめ、新車のバイクが入荷しないのが当たり前になってきた最近ですが、
次回のエムズの魂の仕入れにもご期待ください!!
山合いの、ただのバイク屋だと思っていたらやけどするぜ(゚Д゚)ノ
観察日記
みかです🐈
好きな花は朝顔です!
今年も一番のお気に入りの、タツノオトシゴの鉢に朝顔を植えました!


『水戸あおい』という名前の朝顔を買いました。
あおいだけに青い花が咲くそうです(≧▽≦)♪
で、朝顔の観察日記を当ブログでやってみようかなー、、、
誰も興味ないやろうけどやってみようかなー、、、
って思っていたんですけど。(・∀・)
そんなに日に日には変化せえへんのですよねー(´▽`*)
そんなもんよねー
毎日ぐんぐんと伸びられたら、子供さんの夏休みの宿題の朝顔観察日記もすぐに終わってしまいますもんね。(;´∀`)
まあ、ぼちぼち枯らさないように育てていこうと思います!
さて。
バイク屋のブログやのに、バイク関係ないやん!!
ってよく言われますが、そのついでにもう一つ!!

↑
中央の青いスプレー缶
パーツクリーナーです。
バイクや車の整備には欠かせないパーツクリーナーですが、ハチやムカデなど害虫にもよく効きます。
大きめのハチやムカデも一発で始末できます!
ですが、
火気・高温厳禁です!!!!!!
もうご存知の方も多いとは思いますが、
まれに車の中に置きっぱなしにしてしまったり、火を使っている最中に使用してしまって大惨事になったなんてお話も聞きますからね(>_<)
パーツクリーナーは、チェーン清掃やスクリーン・外装の掃除には使用してはいけませんが、
『火気・高温も厳禁』
と、合わせて覚えておいてくださいませ!!
エムズクラブからのお知らせでした!(*‘∀‘)
追伸
『ガソリンスタンド』
略して
ガススタ??
ガソスタ??
皆さまはどちらの言い方をされていますか?
ぜひ教えてください!
どっちが正しい?というか、地域によって言い方が違う??
常連様に宿題をいただきましたので、エムズ調査開始です!
ご協力をお願いします!
《2025年に50㏄のガソリン車が無くなる!?》
というテーマで真面目にブログを書こうかと思っていたんですが、集中力が持たなかったので写真だけでもアップしておきますね❤


真面目なお話はまたその内です♪
内密
こんにちは!
ちょっとの雨でも傘をさす派のみかです🐈
冷えたり雨が降ったり、気候の安定しない日が続いていますねー
ツーリングに行くにも、服装をどうしようか悩む今日この頃です。
しかし!!
確実にバイクシーズンを迎えています!!( ・`д・´)
今日は、ツーリングに行きたいけどまだバイクを持っていない方に朗報!

ホンダ
レブル Sエディション
入荷しております!!!!!
これまた、ビッグボスに許可を得ないで当ブログにアップしているので
このブログは削除する可能性があります。
気になるお色は
パールスペンサーブルー

そう、あの伝説のライダー 『フレディ・スペンサー』が由来と思われる、
CB750Fを彷彿とさせる、ブルーです!!
大人気ですが、なかなか入荷しないレブル250☆
他のお色も入るかも‥‥!?
知らんけど。
詳しくはお問合せ、もしくはお気軽にご来店ください!(´▽`*)
神戸市でレブルをお探しならエムズクラブへGO!

今日は、許可を取っていないのでこれぐらいにしといたろー
たまに何かをやらかしたくなる、みかでした( *´艸`)
許可を得た
こんにちは!
みかです🐈
午前中の雨が嘘のように晴れ渡って参りました!
でも、五月にしては冷たい風の吹く神戸市北区です。
内心は、、、
何が嘘なもんかね、めっちゃ濡れて鬱陶しかったわ(; ・`д・´)
と思っている。
今日は、ブログを見てくださっている方だけにお見せする新着情報があります!!

じゃーん!!(≧▽≦)/
ホンダ クロスカブ110
ABS付きNEWモデル
プコブルー 入荷しました!
昨年、限定2000台で販売されたものの一瞬で完売した伝説のカラーです!







法律の改正で、原付二種(主に110㏄や125㏄)のバイクは『ABSまたはCBS』を装着しないと新車では販売できなくなりました。
(CBSは、コンバインドブレーキシステムの略です。説明すると長くなるので聞きたい方はご来店ください!話すとそんなに長くないです。知らんけど。)
なので、この新型のクロスカブは前輪ディスクブレーキ・ABS付きになりました!
他にも、ホイールがキャストホイールになったり、チューブレスタイヤになったり、メーターパネルの模様が前モデルとは違うものになっていたりと、ぜひ変更点を見にご来店いただければと思います!(*´▽`*)
と、言っておきながら明日から4日間はGW休暇を頂戴しますのであしからず( *´艸`)

赤で囲んである日が休みです!
ちなみに。
新型のスーパーカブ110も入荷しています!

クロスカブ110もスーパーカブ110も、まだ当ホームページに車両在庫としてはアップしていないんです。
ネットのグーバイクにも出していないんです。
ひとまず、ブログを見てくださっているお客様にだけのご案内でした!
(今回は、ちゃんとビッグボスの許可を得てブログに写真をアップしたので、削除はしないです!なんのことか分かってくださっている方にはうまい棒進呈☆)
では!
皆さまもGWを満喫してくださいね~(´▽`*)
ツイッター風

ハンターカブのブラウンを入荷しましたー!!
絶賛☆展示中!!
お早めにどうぞ( *´艸`)
神戸市北区のホンダ正規取り扱い店 エムズクラブ からのお知らせでした!
レブル・Sエディション
こんにちは!
みかです🐈
昨日は、CBR250RRの艶有りのブラックをご紹介しました!
今日はもちろん!同時入荷した、
レブル・Sエディションでしょう( *´艸`)

ホンダ
レブル250 Sエディション
新色のパールスペンサーブルー

きれいな青色ですね。
パールスペンサーブルーというカラーですが、1980年代に活躍した伝説のライダー〝フレディ・スペンサー〟にあやかった色ではないかと。
スペンサーカラーと呼ばれるカラーリングは、本来「シルバー×ブルー」。
フレディ・スペンサーがホンダの魂を背負ってレースで活躍している時に、バイクやヘルメットに施されていたカラーリングです。
今回入荷したレブルはブルー×ブラックという印象ですが、この深みのある青色はスペンサーを連想させます。
ブルーのレブルがアスファルト(シルバー)の上を走ることで、完全なるスペンサーカラーとなるのではないかと思うのです。
つまり、乗り手がスペンサーの魂に触れながらライディングできるということか、、、
たまらんな。
まあこれだけ語っておいて、本当のことは知りませんけどね。
全て私の想像なんで。
でも、スペンサーって言ったら!!
ホンダのバイクでスペンサーの名の付く濃い目の青色は、あのスペンサーでしょうよ!(ノД`)・゜・。
たぶん。
この辺の、スペンサーやケニー・ロバーツの話はぜひウチのビッグボスに聞いてみてください。
面白い話が聞けますよ。
今日の神戸市はバイクにはあまり向かないお天気ですが、よければお車でもこのスペンサーブルーのレブルを見に来てくださいね(*^▽^*)
レブル250は、ホンダに注文すらできない状態が続いております、、、
新車のレブルを見れる機会はそんなに無いと思いますよ~



余談。
ちなみに、昨日ご紹介したCBR250RRの艶有りのブラックはグラファイトブラックというカラー名です。
グラファイトは、黒い鉛を意味する言葉です。黒鉛はダイヤの元々の姿です。
《グラファイトブラック》
美しさに自信がないと、付けられない名前ですね。
入荷しました!!

昨日・1月20日に発売されたばかりの、
CBR250RR
新色・グラファイトブラック
入荷しております!

艶有りの、ツヤッツヤッの黒色です!


渋い!!
エンジンはもちろん、ホイールまであえて黒!
ホンダ二輪、分かってるやん!( ̄▽ ̄)
これはカッコいい!!!
もう余計なことは言わないです。
どうぞ、見に来てください。
言葉が出ないかも知れませんよ。
そして、、、
神戸市でいち早くこのCBRを買えるのは、エムズクラブかもしれませんよ( *´艸`)