息災です!!
うわぁぁーっ!!(*”▽”)
みかです!!
みかです🐈
息災です!!!
さぉこさんもビッグボスも主任もみんな、息災です!!!!!
あっという間に前回の更新から三週間も経っていた当ブログ。
さぼっていないですよ!!
バイク屋は、毎年夏場は忙しく仕事をさせてもらうんですが、
ここ数年の猛暑のせいか、夏ピークが8月から9月後半にずれまして。
そりゃあ、命に関わる暑さのなかでは誰もバイクに乗りたがらないよねー(´▽`*)
疲れやすい体質やからと、家出ならぬ店出をするビッグボスを引き留めつつ、
どうにかピークを乗り切った次第でございます。
皆さまはいかがお過ごしでしたか??
バイクの調子も良いですか??
さてさてさて。
忘れないうちに大事なお知らせです!

ワンオーナーで大切に乗られていたCBR250RR☆
値下げしました!!


秋のセール開始でーす!!(≧▽≦)
次は、

フォルツァ!!
新車のフォルツァを入荷しました!!
まだ写真をちゃんと撮れていないんですが、展示中ですので是非とも見に来てくださいね(*´ω`*)
次!

ビックリするぐらい入荷しない新型のリード125がようやく入荷します!
入荷の目途がたったので、ご予約の受付を開始しました!!
どうぞお見逃しなく!!
次!

神戸市北区民必須アイテム☆
みんな大好き❤ハンドルカバー
入荷しました!
コミネから出ている定番のハンドルカバーですよ(*^^*)
次!!

私が2~3週間かけてネチネチと作っていた、エムズクラブ周辺地域の地図が完成しました!
なにかしら、役に立つ日がくるでしょう( *´艸`)
大切なお知らせはこれぐらいだったかなぁ。
まぁ、忘れていても人生はどうにかなりますもんね☆
オイルやタイヤなど、バイク業界も値上げラッシュです。
できる限りでお値段据え置きにしたりと頑張っています。
秋のツーリング前後のバイクの点検など、皆さまのお越しをお待ちしています!!(´▽`*)
追伸
いつも主任に刈り上げてもらってる自慢の刈り上げヘア。
こないだ、うっかりバリカンの3ミリアタッチメントを付け忘れました。
いつもよりガッツリと刈り上げがきまりました。(ノД`)・゜・。
見た目
こんにちは!みかです🐈
急に冷え込み、地獄にたたき落されたような気分です。
皆さまは大丈夫ですか?
秘境の地、神戸市北区。
本格的な冬の到来です。
毎年の事ながら、バイクの防寒対策には四苦八苦してしまいます。
今年は、ニューアイテムを手に入れました!




外側にも同様のポケットアリ☆駐輪場のチケットや小銭が入れられます!




グリップヒーターを付けているので、このカバーを付ける事で薄手のグローブでも運転できるようになりました!
見た目はもう気にしません。
手が冷えて運転を誤るぐらいなら、見た目は気にしません。
車体に合うように黒色だし、コミネだし。
あー ・・・・・ (´Д`)
本音は、ちょっと切ない。
この状態で知り合いには会いたくない。
もう1台の愛車CB223Sの方には、意地でも付けません。
でも、もし付けているのを見かけたら、そっとしておいてください。
追伸
今回ご紹介したハンドルカバーは、商品としてはとても良いと思います!
新神戸トンネル等を通る時に、カバーに小銭を入れるのも便利だな!と思いました(*^^*)
クラッチ操作もしやすかったです♪
冬支度
こんにちは!みかです🐈
朝からひんやり、雨天の神戸市北区です。
もう冬が目前ですね。
バイク乗りには厳しい季節です。
今年も、毎年大人気のハンドルカバーを入荷しています(*^▽^*)


ウェットスーツと同じ素材でできていて、保温性が高いです。
発砲なんとかという素材で良いそうです!
簡単に取り外しができるタイプですので、冬が終われば取り外して、また次の冬に使ってくださいね(^-^)
ハンドル周りの防寒としては、
・ハンドルカバー
・グリップがじんわり温かくなるグリップヒーター
・風を避けるナックルガード
・発熱グローブ
といったところでしょうか。
いずれも、昔と違って様々な商品が出ています!
個人的には、
スクーターなら [グリップヒーター+ハンドルカバー]
クラッチのあるバイクには [発熱グローブ+ナックルガード][グリップヒーター+発熱グローブ]
いくつか組み合わせて寒さ対策をするのがオススメです!
皆さま、もうされているとは思いますが~(;´∀`)
私は、コミネの発熱グローブを何度か修理に出しながら数年使用しています!
発熱グローブはとっても温かい!!
しかし!
グローブ内蔵のバッテリーの充電切れや、急な故障で発熱しなくなったらもう終わりです。
そうなると、信号待ちの度にエンジンで手を温めつつ走行するという切ない事になりますので、防寒対策はいくつか組み合わせてするのが良いですね(;・∀・)
シート内に収容しやすい、すっごく薄い防風ジャケットなどもオススメです!!