新シリーズ
こんにちは!
みかです🐈
明日から3月ですね!
この神戸市北区も、もちろん明日から3月ですよ!
冬に別れを告げ、新しい世界へと踏み出そうじゃありませんか
\(*´▽`*)/
と、いうことで!
当ブログでも
新シリーズ始めます☆
名付けて
みかの!
標識とかアレコレおさらい…? シリーズ(*’▽’)
普段目にする道路標識や、道路に引いてある線など
なんかそんなんをゆる~くおさらいします( *´艸`)
それでは
さくっと始めましょう(≧▽≦)
この標識はな~んだ!?

最初は簡単なやつから!
・・・簡単すぎましたかね??

もう一つ、これな~んだ!?(^^)
これは、上の標識とセットで設置されている事も多いですね!
さぁ!
気になる答えは!!!
また次回に発表しまーす!!(≧▽≦)♪
ネットで調べたりしたらダメですよ!
これは脳トレも兼ねた素晴らしいシリーズなんですよ!(; ・`д・´)
(バイクのシリーズじゃなくてすみません(._.) )
今日もこんなブログを読んでくださり
本当に、ありがとうございます!!!!
どうぞ、懲りずにまた見てくださいね~(≧◇≦)
最後に。
久々に社長が記事をアップしました!
アメブロもよろしくお願いします☆
ご納車
こんにちは!
みかです🐈
天気予報はハズレー(≧◇≦)
暖かくなると聞いていたのに、
冬の寒さの神戸市北区です(>_<)
そんな今日ですが、
ヤマハ セロー・ファイナル
ご納車いたしました(*^^*)

10年ぶりぐらいにバイクに乗られるそうです!
セローがファイナルなので、
これは購入しなくては!!!
と、ご来店くださいました!
ですよね!いつ買うか!?
今でしょ(≧▽≦)♪ はははっ
無事に、セローをお買い上げ頂けて良かったです!
そんなM様。
バイクは久しぶり… とおっしゃっていたのは嘘??
と思うほど、自然にさらっと乗って行かれました!(*’▽’)

人気があるのも納得です!
M様は今頃、慣らし運転を楽しんでおられるかと( *´艸`)
今日は風が強めなので、どうぞお気をつけて!
一部の筋からの情報ですと、
六甲山の山頂付近はまだ雪が残っているそうですよー!
レブル・Sエディション
気持ちの良い陽気ですね~(*^^*)
こんにちは。
みかです🐈
今朝は少し冷え込んでいたものの、
ぽかぽかと心地の良い気温になっている神戸市北区です!
今日は、
ホンダ レブル・Sエディション
初回点検の様子をちらっとご紹介します!

Sエディションですよ☆
ご納車から1か月半ほど。
800キロぐらい走っておられたので、オイルとエレメントを交換しました!

オイルが仕事をした証拠です!
他には、
チェーンの調整や空気圧のチェック、初期不良が無いかを確認しました。


発売以来、人気のレブル☆
T様のお勤め先には、レブル乗りが4名もいらっしゃるそうですよ(;゚Д゚)
でも、Sエディションに乗っておられるのはT様だけ( ̄▽ ̄)v
自慢できますね~( *´艸`)
ええやろ~
シートが茶色いねんぞ~
へへっ(´▽`*)
全国的に品薄のレブル☆
限定1台ですが、ご予約承り中です!!
入荷しています!
毎度どうもです!
こんにちはー!みかです🐈
気温がどんどん上がっている神戸市北区です(*^^*)
今日はバイクに乗らないと
損をしているような気分になっちゃいますね(≧◇≦)
皆さまは今日はどの道を走りますか?
コロナの影響もあって、メーカーからの入荷が遅れていたバイクが
やっと入ってきました!!

緑も黄色も即納できます!

125㏄です☆
こちらも即納OK!!
バイクがお店にたくさんあると、嬉しくなりますね♪
展示中ですので、皆さま
じゃんじゃん見に来てくださいね!!
ご来店をお待ちしていま~す(*^^*)
ご納車
こんにちは!
みかです🐈
昨日とは打って変わり、小春日和の神戸市北区です。(*´▽`*)
寒さが緩んで、お客様方も
どこかホッとしたようなお顔をされていますよ~
☆絶好のバイク日和☆
本日のご納車は、三木市からお越しいただいたF様です!

F様はADVの為に、
ヘルメットや靴、ウェア類を新調されまして、それらがとてもよくお似合いでした!!
F様の息子さんもお孫さんもバイクに乗られるので、
親子三代でのツーリングが楽しみですね( *´艸`)♪
とっても仲の良いご家族で、
お買い上げいただいた時も今日のご納車も、皆さまで来てくださいましたよ。
(愛犬のカイ君も来てくれました(≧▽≦) )
奥様からは、素敵な手作りのマスクを頂戴しました!

裏地は着物の記事でした(*^^*)
これから暖かくなるので、たくさん乗って頂けますね(^-^)
初回点検でお会いできるのを楽しみにしています!!
完売御礼
こんにちは!
みかです🐈
良いお天気ですが、とっても冷えている神戸市北区です(>_<)
窓から外を見ていると暖かそうなのに。
詐欺じゃん。
さて。今日は、
~エムズクラブからのお知らせです~


ヤマハ
セロー ファイナル・エディション
この度、完売いたしました!!!!
発売以来、
多数のお客様にお買い求めいただき、お問合せもいただきました。
昨日、ラストの1台がご成約と相成りまして、
これにて、エムズクラブの在庫は完売です(^-^)
ありがとうございましたm(__)m
ヤマハの人気車・セロー☆
ヤマハには、また何かしらの新商品を出して欲しいですね!!
250㏄のオフ車ですと、ホンダのCRFは新車で購入可能です!
クロスカブ110
こんにちは!
みかです🐈
昨日に引き続き、今日も気持ちの良い快晴の神戸市北区です!(≧▽≦)
今日ご納車のお客様で、大阪からはるばるお越しいただいた方がいらっしゃったのですが、
写真を撮りそびれましたー(T_T)
大阪まで、新しいバイクを楽しみながらお帰り頂けたら嬉しいです(*^^*)♪
さて。
タイトル通り、本日はK様の
ホンダ クロスカブ110
をご紹介します!

クロスカブ110 緑です☆
とにかく目を引く、
この積載量!!!!(≧▽≦)☆
もちろん!キャンプ用品です!!
キャンプ帰りにエムズに寄ってくださいました( *´艸`)

荷物もガンガンに積めますよ(^○^)

かつて、こんなに薪の似合うバイクがあったでしょうか!!
薪を通して、
K様のキャンプへの熱い想いが伝わってきました!
ファイヤー(*’▽’)☆
ちなみにクロスカブ110は、
緑は近日入荷予定!!
黄色は入荷しました!!
いづれも台数限定です☆
詳細はコチラからどうぞ!↓
https://www.goobike.com/spread/8700458B30181020002/index.html
実は15年以上、ちまちまとアメーバブログもやっています(・ω・)
最近はワンニャン、魚ネタばかりですが良かったら覗いて見てください(*´▽`*)
セロー250 ファイナル・エディション
こんにちは!みかです🐈
暖かい陽気に包まれている神戸市北区です。
今日は過ごしやすいですね~(*´▽`*)
本日は、前回チラッとご紹介した
S様の
セロー・ファイナルエディションの詳細です!(^-^)


すっごいバイク屋っぽい!!(*^▽^*)


このタイプのミラーは林道の必須アイテムですね!

カバンが楽に取り外しができるタイプですね!

右上の赤いストラップは万が一の時の脱落防止用です☆

こちらも万が一のバッテリー切れを考慮し、バイクから電源を取れるようにしてありますよ~

電熱ベストもご愛用です(^^)

このように、私のブログネタのために
着ぐるみはがされ写真撮影に協力してくださるS様です(≧▽≦)
最近は隠し撮りも覚えましてね。
いつ何時、私がシャッターチャンスを狙っているか分からないエムズクラブです♪
着ぐるみはがされる覚悟で来てくださいね( *´艸`)♡
最後に。
人気のセロー・ファイナルエディション
ラスト
緑1台となりました!!

さすが
芸術のヤマハ
といわれるだけあって、美しいデザインのバイクです。
ラスト1台☆
お早めにどうぞ(≧◇≦)
かぐわしきかな
寒いですよ…
今日は暖かいと予報が出ていました。が、
いやいや、
なかなかに寒い神戸市北区です。(´Д`;)
毎度どうもです!
みかです🐈
今日は珍しく、いつもは休みの木曜日に出勤しています(^-^)♪
だいたい月曜日と木曜日がさぉ子さん☆
金、土、日曜日が私の出勤日です。
さぉ子さんと私が同一人物だと思っておられる方がほとんどですが。( *´艸`)
実は、女性スタッフが2人いるエムズクラブです!(*^▽^*)
今日は出勤してて良かったですよ!
宝塚市から来てくださる、セロー・ファイナルのS様にお会いできました!
S様にリンゴを頂きました!(≧▽≦)♡

かぐわしきかな。のどかな陽射しに冬の残り香

(隠し撮りした分)
S様は器用でらっしゃるので、
セローにドラレコを装着されたり、色々とされているのですが
それはまた次回!!
今日は、ただただリンゴを頂いて嬉しかったというお話でした。
わぁーい(*’▽’)☆
ちなみに、リンゴを芳香剤として使用する事もあるそうですよ。
(S様が教えてくださいました。)
なんとも贅沢な使い方ですね!
ご納車
こんにちは!
みかです🐈
少し風が冷たいものの、気持ちの良い快晴の神戸市北区です(^-^)♪
今日は、GSX125のご納車がありました!

オーナーのK様ご夫妻です☆
K様は30年ぶりにバイクに乗られる《リターンライダー》
と伺っていたのですが、、、
ものすご~く自然に、
まるで乗り慣れた愛車を取りに来られた?
と錯覚するような感じで帰って行かれました。
さすがですね!!(≧▽≦)☆ 👏
体が覚えているんですね~☆
K様は、お車もマニュアル車を運転されているそうなので
マニュアルの操作に慣れていらっしゃるんですね( *´艸`)
一緒に来て下さった奥様は、
《久しぶりのバイク》に少し心配をされていましたが、杞憂でした!
良かったです(*^^*)♪

第二章のスタートですね!
二人乗りもできますので
また是非、ご夫婦でお越しになってください!
お待ちしています(^-^)/