新型リード125
えー
先ほどに続きまして、本日二度目の投稿のみかです🐈
ヒマではないよ。
ホンダ リード125 最新モデル

うんざりするほど、
新車が入ってこないよー
と申し上げておりますが!
入荷しております!!
詳しくはまた後日!
またの更新もよろしくお願いします(≧▽≦)/
次回に乞うご期待!
こんにちは!みかです🐈
梅雨の晴れ間だか、梅雨前の晴れ間だか、
何か知らんけどよう晴れ渡っておる神戸市北区です!
さて。


入荷したばかりの
ホンダ レブル250 マットフレスコブラウン
ご成約と相成りました!
入荷してからわずか数日‥‥
このコがエムズの子だったのは一瞬でしたね。
ブログにあげる間もなかったので、結果報告ですがアップしておきます!
レブルをはじめ、新車のバイクが入荷しないのが当たり前になってきた最近ですが、
次回のエムズの魂の仕入れにもご期待ください!!
山合いの、ただのバイク屋だと思っていたらやけどするぜ(゚Д゚)ノ
昨日のつづき
こんにちは!
今日は、『みかのツーリングに行ってきました🐈シリーズ』の続きです!

かやぶき屋根の集落が有名な、京都は南丹市美山町。
私のひいじいちゃんの家はかやぶき屋根で、台所は三和土の土間でした。
大きなお釜があって、お釜でお米を炊いていましたよ。
お風呂はもちろん五右衛門風呂。
トイレは屋外でした。
ひいじいちゃんの住んでいた集落がダムに沈むことが決まり、ひいじいちゃんの家は移転されて広島県庄原市で保存されています。(たぶん今もあると思う、、)
なので、美山町のかやぶき屋根のお宅はどれも私にとっては懐かしく、温かみを感じました。
集落の奥にある『知井八幡神社』の本殿の素晴らしい彫刻も見物でしたよ。

集落のすぐそばを流れる由良川では、鮎釣りを楽しんでいる人もいました。
日本の里山は美しいですね~( *´艸`)
美山町を堪能したあとは、ライダーに人気の道の駅『スプリングひよし』へ。

GPZがお出迎えをしてくれました。
スプリングひよしは温泉やキャンプ場もあって、日吉ダムと併設されているため景観もとっても良いです。

奥にある建物がスプリング日吉です。

この丸い建物は何か知りませんが、だいたいダムってどこもこんな感じですよね。
日ごろの行いがいいもんで、お天気にも恵まれてバイクも調子が良くてとっても楽しい一日でした!
ぜひ皆さまともツーリングに行きたいなあと思っています!!
その日までに足でまといにならないように修行しておきまーす!!
よろしくお願いします(≧▽≦)ノ
追伸
今日の朝顔観察

私の預かり知らぬ間にツルがかなり伸びていました。
こりゃー、花が咲いても見逃すな。
と思いました。
ツーリングに行ってきました。
こんにちは!
みかです🐈
今日は日差しは強いものの、湿気が少なくバイクに乗りやす~い気候の神戸市北区です(´▽`)♪
朝は、メッシュのジャケットだとちょっと寒かったなあ。
皆さまは、今日はどちらかにお出かけですか?
楽しいツーリングになりますように。
私は、一昨日に京都の南丹市美山町まで行ってきましたよ( *´艸`)
川西市から兵庫県道12号線を北上。猪名川を抜けて、国道372号線から国道477号線へ入り、美山町まで走りました。


往復220キロぐらいでした。

美山町はかやぶき屋根の集落が有名なところです。

私、最近ツーリングの先生ができまして。(^O^)/
愛車のCB223で、先生の赤いグロムの後を必死で追いかけて行ってきましたよ。
さて。
今日はもう夕方なのでここまでで、、、
生意気にも、次回に続きます!
次回も読んでくださいね~
新緑
新緑の候、皆さまにおかれましては益々ご活躍のことかと存じます。
毎度どうもです!!みかでございます🐈
5月最後の日曜日☆
今月は、新緑のなんたらっていうブログを書きたいと思っていました。
今月中になんとかアップできた!
セーフセーフ!! ふう(*´ω`*)
と、言いますのもね。
なにやら市場では、
緑
が、
新緑の緑が!
流行しているそうなんです!

ハンターカブの新色 《パールオーガニックグリーン》
他にも、

ホンダ ジョルノ 新色 《マットアーマードグリーンメタリック》

ヤマハ ビーノ 新色 《マットグリーン》
調べてみると、髪の毛の色を緑系に染めるのも流行っているらしい。
そんな流行をバイクメーカーも取り入れました。
今年の新色☆緑の季節・5月にピッタリな緑色のバイクがアレコレと、エムズに近日入荷予定です(^-^)♪


ジョルノの《マットアーマードグリーンメタリック》という、艶消しなんだか艶有りなんだか分からない名前の色ですけどね。
これは今風なんですよ、きっと。
『全然大丈夫!』という言葉みたいにですね、あいまいなニュアンスで白黒をはっきりさせない、男でも女でもどっちでもいいじゃなーい?的なやつですよ、きっと。
エスディジーズ(SDGs)ですよ。
ジョルノとビーノにはですね☆
アイドリングストップ機能が付いていたり、

スマホなんかを充電できるソケットが付いていたりと、とにかく最新の50㏄なんですよ。


水冷の4サイクルエンジンで、見た目だけじゃなく、性能も素晴らしい日本製の原付なんです。
SDGs時代の原付☆
パフィーがCMしてた頃とは違うんだよー(≧◇≦)

そんな新時代の、緑色バイク祭りになりそうなエムズにもどうぞご期待くださいませ!!
神戸市北区の街のバイク屋☆エムズクラブでした!(*´▽`*)
ちなみに。
私の愛猫は白黒はっきりしています。

左 茶シロ猫の黒松(クロマツ)
右 黒ネコの白(シロ)
とりあえず、なにかしら猫の写真をアップしといたら喜ばれる時代みたいなんで、ウチのコたちを載せてみました( *´艸`)
観察日記
みかです🐈
好きな花は朝顔です!
今年も一番のお気に入りの、タツノオトシゴの鉢に朝顔を植えました!


『水戸あおい』という名前の朝顔を買いました。
あおいだけに青い花が咲くそうです(≧▽≦)♪
で、朝顔の観察日記を当ブログでやってみようかなー、、、
誰も興味ないやろうけどやってみようかなー、、、
って思っていたんですけど。(・∀・)
そんなに日に日には変化せえへんのですよねー(´▽`*)
そんなもんよねー
毎日ぐんぐんと伸びられたら、子供さんの夏休みの宿題の朝顔観察日記もすぐに終わってしまいますもんね。(;´∀`)
まあ、ぼちぼち枯らさないように育てていこうと思います!
さて。
バイク屋のブログやのに、バイク関係ないやん!!
ってよく言われますが、そのついでにもう一つ!!

↑
中央の青いスプレー缶
パーツクリーナーです。
バイクや車の整備には欠かせないパーツクリーナーですが、ハチやムカデなど害虫にもよく効きます。
大きめのハチやムカデも一発で始末できます!
ですが、
火気・高温厳禁です!!!!!!
もうご存知の方も多いとは思いますが、
まれに車の中に置きっぱなしにしてしまったり、火を使っている最中に使用してしまって大惨事になったなんてお話も聞きますからね(>_<)
パーツクリーナーは、チェーン清掃やスクリーン・外装の掃除には使用してはいけませんが、
『火気・高温も厳禁』
と、合わせて覚えておいてくださいませ!!
エムズクラブからのお知らせでした!(*‘∀‘)
追伸
『ガソリンスタンド』
略して
ガススタ??
ガソスタ??
皆さまはどちらの言い方をされていますか?
ぜひ教えてください!
どっちが正しい?というか、地域によって言い方が違う??
常連様に宿題をいただきましたので、エムズ調査開始です!
ご協力をお願いします!
《2025年に50㏄のガソリン車が無くなる!?》
というテーマで真面目にブログを書こうかと思っていたんですが、集中力が持たなかったので写真だけでもアップしておきますね❤


真面目なお話はまたその内です♪
内密
こんにちは!
ちょっとの雨でも傘をさす派のみかです🐈
冷えたり雨が降ったり、気候の安定しない日が続いていますねー
ツーリングに行くにも、服装をどうしようか悩む今日この頃です。
しかし!!
確実にバイクシーズンを迎えています!!( ・`д・´)
今日は、ツーリングに行きたいけどまだバイクを持っていない方に朗報!

ホンダ
レブル Sエディション
入荷しております!!!!!
これまた、ビッグボスに許可を得ないで当ブログにアップしているので
このブログは削除する可能性があります。
気になるお色は
パールスペンサーブルー

そう、あの伝説のライダー 『フレディ・スペンサー』が由来と思われる、
CB750Fを彷彿とさせる、ブルーです!!
大人気ですが、なかなか入荷しないレブル250☆
他のお色も入るかも‥‥!?
知らんけど。
詳しくはお問合せ、もしくはお気軽にご来店ください!(´▽`*)
神戸市でレブルをお探しならエムズクラブへGO!

今日は、許可を取っていないのでこれぐらいにしといたろー
たまに何かをやらかしたくなる、みかでした( *´艸`)
許可を得た
こんにちは!
みかです🐈
午前中の雨が嘘のように晴れ渡って参りました!
でも、五月にしては冷たい風の吹く神戸市北区です。
内心は、、、
何が嘘なもんかね、めっちゃ濡れて鬱陶しかったわ(; ・`д・´)
と思っている。
今日は、ブログを見てくださっている方だけにお見せする新着情報があります!!

じゃーん!!(≧▽≦)/
ホンダ クロスカブ110
ABS付きNEWモデル
プコブルー 入荷しました!
昨年、限定2000台で販売されたものの一瞬で完売した伝説のカラーです!







法律の改正で、原付二種(主に110㏄や125㏄)のバイクは『ABSまたはCBS』を装着しないと新車では販売できなくなりました。
(CBSは、コンバインドブレーキシステムの略です。説明すると長くなるので聞きたい方はご来店ください!話すとそんなに長くないです。知らんけど。)
なので、この新型のクロスカブは前輪ディスクブレーキ・ABS付きになりました!
他にも、ホイールがキャストホイールになったり、チューブレスタイヤになったり、メーターパネルの模様が前モデルとは違うものになっていたりと、ぜひ変更点を見にご来店いただければと思います!(*´▽`*)
と、言っておきながら明日から4日間はGW休暇を頂戴しますのであしからず( *´艸`)

赤で囲んである日が休みです!
ちなみに。
新型のスーパーカブ110も入荷しています!

クロスカブ110もスーパーカブ110も、まだ当ホームページに車両在庫としてはアップしていないんです。
ネットのグーバイクにも出していないんです。
ひとまず、ブログを見てくださっているお客様にだけのご案内でした!
(今回は、ちゃんとビッグボスの許可を得てブログに写真をアップしたので、削除はしないです!なんのことか分かってくださっている方にはうまい棒進呈☆)
では!
皆さまもGWを満喫してくださいね~(´▽`*)
ツイッター風

ハンターカブのブラウンを入荷しましたー!!
絶賛☆展示中!!
お早めにどうぞ( *´艸`)
神戸市北区のホンダ正規取り扱い店 エムズクラブ からのお知らせでした!
グロム
いいお天気ですね~ (´▽`*)
気持ちの良いお昼下がりの神戸市北区です。
ぼんじゅーる みかです🐈
今朝、通勤途中でチューリップが咲き始めているのを見かけました!

チューリップ 喜びだけを 持ってゐる
という俳句がありましたね。
納得し過ぎてしまう、この俳句。( *´艸`)
春のうららかな陽気の中、色とりどりに咲くチューリップ。
芽吹きの喜びや命の力強さ、希望を感じる素晴らしい句ですよねー(*´▽`*)
ってどこのブログやねーん!!
って突っ込んでくださいよ。
読者さま参加型ブログ・エムズブログです☆
さてさて。
先日、ウナジ~でお馴染みのグロムのN様がオイル交換に見えました。

↑ スクリーンのとこですよ。
モンスターウナジー☆ (≧▽≦)
前回のオイル交換からそんなに経っていなかったので、どこかへ遠出をされたのか聞いてみました。
琵琶湖を一周してはりました!!
琵琶湖一周て!!
北区から琵琶湖まで行くだけでもう腰とか色々痛くなりそうな、、、
しかも!
まずは大阪でご友人と合流してから琵琶湖へ向かわれたとの事で、
総距離450キロ!!
日帰りで!!!!!
早朝に出発されて、帰宅はもちろん夜。
帰宅せずに、そのままお仕事に行かれたそうです(;゚Д゚)
あれ?中高生?????
昔はみんな、原チャなら下道でどこまで行けるかとか、
中免を取ったら取ったで、またまたどこまでいけるかとか、
この道はどこまで続いていて、この先がどうなっているのかとか、
とにかく一日中走りまわっていましたよね。
なんか知らんけど、バイクに乗っているだけでめちゃくちゃ楽しかった。
そう!
あれは昔の話ではないのです!!!!!(≧◇≦)
よくよく考えたら、エムズのお客さん方はそういう人ばっかりやー。
私も、体力が持たないとか言い訳をしていないで、どこまで行けるかをまたやろう。

うなじ~の他にも見どころ盛沢山のN様のグロムです。
毎回、どこかが変わっているので面白い( *´艸`)

リアの一部部品が走行中の振動で取れたのでカスタムしたそうです。
(ふつうは取れないですからね(>_<))
シートも交換されていました!
このシートは重宝しそう☆
クッションもしっかりしていました!
1万いくらかで購入されたそうですが、お得感がありますね(^^)♪


N様と同じモデルのグロムはもう新車では販売していませんが、NEWモデルのグロムは展示中です!
※ブラックは売約済です!シルバーのみ即納OK☆
