冬支度
こんにちは!みかです🐈
朝からひんやり、雨天の神戸市北区です。
もう冬が目前ですね。
バイク乗りには厳しい季節です。
今年も、毎年大人気のハンドルカバーを入荷しています(*^▽^*)


ウェットスーツと同じ素材でできていて、保温性が高いです。
発砲なんとかという素材で良いそうです!
簡単に取り外しができるタイプですので、冬が終われば取り外して、また次の冬に使ってくださいね(^-^)
ハンドル周りの防寒としては、
・ハンドルカバー
・グリップがじんわり温かくなるグリップヒーター
・風を避けるナックルガード
・発熱グローブ
といったところでしょうか。
いずれも、昔と違って様々な商品が出ています!
個人的には、
スクーターなら [グリップヒーター+ハンドルカバー]
クラッチのあるバイクには [発熱グローブ+ナックルガード][グリップヒーター+発熱グローブ]
いくつか組み合わせて寒さ対策をするのがオススメです!
皆さま、もうされているとは思いますが~(;´∀`)
私は、コミネの発熱グローブを何度か修理に出しながら数年使用しています!
発熱グローブはとっても温かい!!
しかし!
グローブ内蔵のバッテリーの充電切れや、急な故障で発熱しなくなったらもう終わりです。
そうなると、信号待ちの度にエンジンで手を温めつつ走行するという切ない事になりますので、防寒対策はいくつか組み合わせてするのが良いですね(;・∀・)
シート内に収容しやすい、すっごく薄い防風ジャケットなどもオススメです!!
雨なので
こんにちは!みかです🐈
いつも当ブログをご覧頂き、ありがとうございますm(__)m
雨ですね~
台風も近付いている神戸市北区ですが、皆さまは台風への備えはお済みですか?
私は毎回、物干しを降ろして植木鉢を中に入れるぐらいなのですが(-_-;)
大きな被害がでませんように(>_<)
エムズのお客様の中に、こんな台風の時はどうしているんだろう、と思う方がいます。
船乗りのNくんです。
Nくんは、詳しくは聞いてないんですが船乗りです。
年に何日?何か月?しか陸に上がって来ないです。
陸に上がってきたら趣味のバイクで北海道に行ったりしています。

CB1300 スーパーボルドール☆


こないだマフラーを変えました。
アールズギアのリアルスペックシリーズ



アールズギアってだけでも羨ましいのに…
いっそ変な焼き色がつけばええわ(*´▽`*)

カッコいいなぁ
カッコいいっていうのも野暮ですな
色々と別格なCB1300 スーパーボルドール☆
北海道でNくんを見かけた方は、どうぞガンガンに絡んじゃってください(^-^)/
ラリー
こんにちは!みかです🐈
気持ちの良いお天気ですね~(*^▽^*)♪
朝は少し雲がありましたが、昼前にはすっかり快晴となった神戸市北区です!
今日は、あまり見かける事の無いバイクをご紹介します!
ホンダ CRF250 RALLY(ラリー)

こちらは、エムズ常連のT様のラリーです!

ラリーは、車やバイクのレースの種類の名前です。
バイクだと、『ダカールラリー』というレースが有名です(^-^)
舗装されたサーキットを走行してタイムを競うレースとは違い、公道や砂漠、森の中など、色んな道を走ります。
どんな道でも乗りこなさないといけない、過酷なレースです。
日本のメーカーだと、ホンダやヤマハが参戦しています。
この写真の『CRF250・ラリー』は、『CRF250』というオフロード車をベースに、ラリーレース用の『CRF450・ラリー』に似せた外観で造られています。
ベースはCRF250ですが、車高や足回りなどは本格的な『ラリー』使用。
『ラリー』の名にふさわしく、高速道路から悪路まで乗りこなせるバイクです!
私は、ラリーの外観がとてもオシャレだなぁと思っていますが、乗りこなせる自信は全くありません(;´∀`)
車高が高めな事もあり、『CRF』は見かけても、『CRFラリー』はあまり見かけないです。
と言いますか、T様以外のラリーを見た事がありません(;・∀・)

戦った痕がありますね~


レースのように様々な道に挑戦するも良し、あえて街乗り専用にするのも良し。
使い方も魅力もいっぱいの 『CRF250 RALLY』。
オススメです(*´▽`*)
本格装備
こんにちは!みかです🐈
朝はお天気が良かったんですが、だんだんと雲行きが怪しくなってきた神戸市北区です。

今日はセロー・ファイナルのご納車がありまして、ご契約時から、
晴れたら10月3日
雨なら10月4日
にご納車の予定でした。
なので天気予報を見て、10月3日は晴れる!!
と確信して、オーナーのS様にご連絡をしました(*^^*)
『10月3日はすごくお天気が良いみたいなんで、予定通り10月3日のご納車でお待ちしています!!』
で、今日。
10月3日。
曇天。
まぁ、これぐらい雲があった方が眩しくないし、暑くならなくていいですよね~( *´艸`)
金木犀もほのかに香っていて、
ご納車日和♪

S様のメットはアライ!



カメラ付き!!
初回点検は、走行1000キロか納車後1か月が目安です。
S様は、1000キロなんてあっという間に走ってしまいそうな雰囲気( ̄▽ ̄)☆
慣らし運転がじれったいですね(;´∀`)
追伸
S様に可愛いカエルさんのシールを頂きました!

光るんですよ!
ラブリー(>_<)♡

エムズの大事なスタッフ
アクティちゃんに貼りました!!
私もアクティちゃんに乗って、皆さまのバイクの引上げ等に行きたいと目論んでいる今日この頃です(´∀`)
カエルさんに、安全運転を見守ってもらいましょう(^-^)♪
レブル250
いつも当ブログをご覧頂き、ありがとうございます!(*^^*)
毎度どうもです!
みかです🐈
曇ってはいるものの、雨は降らないかなぁ (´∀`)?
といった感じの神戸市北区です。
今日は、レブル250のハンドル交換についてアップします(^▽^)♪

左はS様のSエディションです!
右が私のレブル 2017年モデルです!
レブルは足付きはバツグンに良いのですが、ハンドルがちょっと遠いなぁと思っていました。
私の腕が短いから悪いんや、と自分に言い聞かせて乗っていました。
ある日、主任が
『レブル、ハンドル遠くない?』
!!!!! Σ( ゚Д゚)
私だけ遠いんじゃなかったー!!!!
(特別に腕が短いのでは無かったという安堵( ̄▽ ̄)♪ )
なので、
安心してハンドルを変えることにしました!
ハリケーンやデイトナからレブルのハンドルが販売されていますよ!
年式や好みで選んでくださいね(^^)
良く分からない!という方は、是非ご相談ください(*^^*)
自分のレブルで写真を撮り忘れたので、S様のレブルSエディションにまたがらせてもらいました!
ハンドル交換前

↓ ↓ ↓
デイトナのハンドルに交換後

交換前

↓ ↓ ↓
交換後

交換前

交換後

交換前

交換後

めっちゃ楽です!
肩を張らずに自然に乗れるので、カーブもとても楽に曲がれるようになりました!
レブルで通勤するのがさらに楽しくなりましたよ( *´艸`)
S様はデイトナのハンドルですが、私はハリケーンにしました!
どちらもハンドルに角度をつけて、グリップを手前に引き寄せているタイプです。
見た目もそこまで変わらないかな、と思います!
レブルに限らず、ハンドルを変えたり、少しローダウンをするだけで、乗りやすくなるバイクはたくさんあります!
愛車に、少し乗りにくいなぁと感じている方は是非ご相談くださいね(^-^)
今は、バイクを乗りやすくするカスタムが主流なようなので、無理をせずに楽しいバイクライフを送りましょう(*´▽`*)♡
スポークカバー
こんにちは!みかです🐈
昨日に引き続き、秋晴れの神戸市北区です(*^^*)
昨日も今日も道路は混み合っていますね~(>_<)
昨日・今日と、バイクで通勤をしましたが、渋滞時はやっぱり便利ですね☆
すり抜けはオススメしないのですが、ついついやっちゃう(;´∀`)
皆さまも、もしもすり抜けをされる際には、どうかくれぐれもお気をつけて(>_<)
さてさて。
今日はですね。
こんなお天気の良い日には、きっと山に行っているであろうお方のセローをご紹介します(*^^*)



(ちなみにタイヤは、IRCのツーリストです!)
オーナーのK君いわく、
900円。
赤いスポークカバー 900円。


1本、1本、ストローみたいなやつをはめていく地道な作業。
簡単にできそうですが、忍耐力が要ります。
私もやってみたいけど、面倒くさい。
そういう作業も愛車の為なら苦にならないK君。
この日は、交換したノーマルタイヤを胴にはめて帰りました。

愛車の為なら、何にも気にしない。
追伸
アメーバブログに、私の愛車の記事をアップしました!
良かったら、読んでください(^_^)v
ご納車

こんにちは~!みかです🐈
今日は、キレイなレッドのフォルツァSiのご納車がありました!
今日の神戸市北区は快晴で、バイク日和♪ご納車日和です♪
オーナーのI様は、少し遠くまでこのフォルツァで帰られます。
帰り道が混んでいないといいなぁ。
荷物も積めて、タンデムも楽々のフォルツァSi☆
赤色はあまり見かけませんよね。
良い方とご縁を結べて良かったです(*^^*)
フォルツァは造りがしっかりとしていて、ゆったりと座れますし、荷物も積めるので長距離ツーリングには向いている車種ですよね(^_^)v
楽しみながらお家まで帰って頂けたら幸いです( *´艸`)♡
CBR250RR 2020年モデル入荷!!


お待たせしました!!
ホンダ
CBR250RR 2020年モデル
入荷しました!!
即納できます!
さらに性能が良くなったCBR250RR☆
是非!見に来てください(*^^*)
お待ちしていま~す♪
みかでした!🐈
追伸
今日の神戸市北区周辺の道路はとても混んでいます!
車やバイクで移動される方はご注意ください!!
スカイウェイブ
こんにちは!みかです🐈
昨日とは違って、何とも夏らしいお天気の神戸市北区です!
今日は、エムズとは長いお付き合いのM君の愛車をご紹介します!



このスカイウェイブは、12年前にエムズで新車でお買い上げ頂いた車両です(*^^*)
10年以上経っているとは思えない程、いつもピカピカです☆
ついつい、写真に収めたくなる美しさ ( *´艸`)
最近は、こういったビッグスクーターを見かける事が減ってきましたね。
スカイウェイブは、車体が大きく、見た目も迫力があります(^_^)
ゆったりとした乗り心地で、道路上でも存在感のあるいいバイクです☆
こんなにキレイに乗ってもらえて、バイクも嬉しいでしょうね~♡
これからもずっと大切に乗って頂きたい、そんなバイクとM様の関係です(´∀`)
CBR250RR
皆さま、こんにちは!みかです🐈
エムズのある神戸市北区は、先程から雨が降ってきました。
これでまた、季節が進んで秋らしくなりますね。
一気にバイク乗りさんが増える季節です♪
楽しい秋になりますように(*^^*)
今日は少し前に来てくれた、M君のCBR250RRをご紹介します!

昨年の冬にお買い上げ頂いたんですが、新車の時と変わらずピカピカでした☆
M君の愛情が伝わる車両ですね~(*´▽`*)










あちらこちらにカスタムが施されたCBR☆
CBRはステッカーチューンがよく似合いますね!
ステッカーチューンも、実際にバイクに貼ってみたら思っていたのと違ったー(-“-)
なんていうのがよくありますが、M君はセンスがいいなぁ(*´▽`*)
そして、マフラーはモリワキ!!
これも、どこのメーカーにするかとか、色々な悩みますよね~
値段も張るだけに、音とか角度とか走行性能とか、考えだしたら止まらないですし☆
愛情も手間もかけられたCBR!
良い方に買ってもらえて嬉しいです( *´艸`)
