イメージカット

スタッフブログ

イメージカット

スプリングセール

こんにちは!

みかです🐈

本日は立春!!

というわけで

台数限定でスプリングセール

を開催しまーす!!

ホンダ PCX160 

定価¥407.000(税込)

スプリングセール特価

¥378.000(税込)

(※別途、登録整備諸費用・自賠責保険料・重量税がかかります。)

※現在ホンダのホームページに掲載されているPCX160(8BK-KF47型)とは違うタイプです!

(セール車は2BK-KF47型)

PCXは先月1月26日に

◎現在の排気ガスの規制に対応

◎カラーリングを変更

して新発売されました!

従来のPCXとの違いは、

◎シートがツートンかツートンじゃないか。(現モデルのシートはブラックの単色です。)

◎1キロ(今回新発売されたモデルは車両重量が1キロ増えました。)

◎低地燃費地が若干違う。

ぐらいで、ユーザー側から見ると大きい変更点は無いと言えますね。(・∀・)

まあ、廃棄ガスはさらにキレイになりました。

定価は125㏄、160㏄ともに5000円アップです!

今回のスプリングセール車は、数量限定にはなりますが

セール価格で販売!!

シートがツートン!!

がお得ポイントです!(≧▽≦)♪

カラー等、詳しくはお電話またはご来店にてお問合せください( *´艸`)

125㏄だとちょっと物足りない方、250㏄スクーターだと持て余すという方、PCXが好きだけどなんとなく他の人とはかぶりたくない方、阪神高速をよく利用される方にはピッタリです!

神戸市北区で、最近人気のある150㏄前後のスクーターをお探しの方はお早めにどうぞ!!

(ちなみに、最新モデルのADV160も展示中です!)

※ビッグボスの気まぐれセールなので予告なく終了することがあります。

ご了承くださいませ。

こっそりと

こんにちは!

みかです🐈

10年に1度の大寒波が来ていましたね!!

皆さま、ご無事ですか??

私は、休んだり遅刻したりしました。

だって無理ですもん。

冬タイヤを履いたりと装備をしていても、他の車がしゃーっと滑ってぶつかってくるかもしれません。

他の車がぶつかってくる可能性は、別に雪の日じゃなくてもありますけど

その可能性がぐーんと上がるじゃないですか。

令和の時代は無理はしたらいけないんですよ。

さて。

そうはいっても今日の投稿はちょっと無理め。

(ビッグボスに本投稿が見つかって削除する恐れあり)

新型のハンターカブ CT125

新色のグレーは次の入荷待ちなのですが、

グリーンの近日入荷の予定アリ!!

というわけで、ご予約承ります!!(≧▽≦)

※遠方販売は不可です。ご了承くださいませ。

サスの柔らかさを5段階で調節できるようになった、新型のハンターカブ。

もちろん、国内正規モデルですよ( *´艸`)

いまのところ近日入荷予定ということで、詳しい日程はまだ分かりません。

入荷が未定になる場合もあります。

そうはいってもハンターカブはなかなかご予約すらできない状況ですので、狙っている方はお早めにご連絡・ご来店くださいませ!

その際は、くれぐれもブログを見たとか言わないでくださいねー(*´ω`*)

ビッグボスにはブログに掲載する許可を取っていないので、そこんとこよろしくお願いしまーす!

令和5年 その2

こんにちは!

みかです🐈

さて。

『令和』になったばかりのように感じていますが、もう令和5年になりました。

もう5年!?(;゚Д゚)

と、やや驚いたのは果たして私だけでしょうか。

令和5年になりまして、バイク業界で大きく変わることがございます。

車検証が電子チップ入りになり、仕様が大きく変わります。

ついていけていないのは、果たして私だけでしょうか。

(-“-)

今月から、以下のような車検証になります!

神戸市北区も漏れることなく、ICチップ入りの車検証になりますよ!

👇

まずサイズが今までのものより小さくなりました!

かといって免許証よりは大きい中途半端なサイズですね!

所有者や使用者の情報は、使用者の氏名のみの記載です。

バイクの名義変更や廃車などの時には所有者の情報は必須ですので、そういう時には注意が必要ですね。

あとは、車検満了日がいつまでなのかの記載が無くなりました。

イチライダーとしては、そこが一番重要ですかね。

車検がいつまでなのかを知る為には、

① 車検証右下の4桁の数字

②車検証の右側に埋め込まれているICチップの読み込み

が必要です!

ICチップの読み込みには国土交通省の専用のアプリが必要ですよ。

このアプリでICチップを読み込むと、

『自動車検査証記録事項』

というものを見ることができます。

それを印刷したのがこちら。

👇

こちらは、今までの車検証を縦書きにしたような感じです。

ここに、車検満了日が記載されています。

今年から令和8年までは、車検を受けた時や新車購入時にこの『自動車検査証記録事項』も一緒に交付してくれます。

令和8年以降は車検証のみの交付になるので、それまでにICチップを読み込めるようにしておけよ、

ということですね。

ちなみに、軽自動車の電子チップ入り車検証は来年からの適用になるそうです。

どうせ電子化にするなら、免許証と同じサイズにしたら便利だったのにねー。

車検満了日ぐらい入れたらいいのにねー。

車検満了日なんて、一行で済むのになー。

ってウチの猫が言っていました。

詳細は国土交通省のサイトでご確認くださいねー(*´▽`*)

https://www.denshishakensho-portal.mlit.go.jp/user/about/

令和5年

こんにちは!

みかです🐈

私は今年初の投稿です!!

皆さま

今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

ホンダの新車と私。

ネットに出していない(たぶん出さない)新車のバイクを数種入荷しておりまーす!!

ぜひ見に来てくださいね(≧▽≦)/

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

物価の上昇やコロナの流行など 一企業の努力だけではカバーしきれない、 あらゆる業種にとって厳しい状況のなか、エムズクラブはおかげさまで今年26年目を迎えます。

私たち社員一同も「お客様に喜んで頂く」という基本に立ち返り、地道に一つずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。 

本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。

皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

色々と難しい文面だったけれど、要は『今年もよろしくおねがいします』だぴょーん(≧▽≦)

お先です!

こんにちは!

みかです🐈

冷たい雨の土曜日ですね。

まるでビッグボスの心の中のよう、、、(≧▽≦)♪

エムズクラブの年内稼働日数は、本日を含めて残り9日となりました!

年内に整備をお考えの方は、お早めのご来店をお願い申し上げます。(*´▽`*)

今年もエムズクラブと、また当ブログともお付き合い下さいまして誠にありがとうございました。

毎回読んで下さっている方、ブログネタに困る私にネタを提供して下さる方、本当に感謝しかありません。

当ブログは、どれぐらいの方が見て下さっているかは数字では分からないんです。

店内やお電話にて『ブログ見ています!』とお声がけ頂くことが私のブログへの熱量と比例しています。

あんまり誰も見てくれていないようなら、ただただ暴言を吐きまくるだけの個人的な日記になり下がりますので、引き続きご声援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

私は明日が年内の最後の出勤ですので、今日は真面目に皆さまへの感謝を綴りたくてこんなブログになりました。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

なぜ少し早めに私だけ仕事納めなのかは、また来年聞いてください、、、(ノД`)・゜・。

それでは、皆さまどうぞ良いお年をお迎えください!!

インフルエンザにコロナにスピード違反に、十分ご自愛くださいねー!!

追伸 

先日、淡路島での釣りの帰りにハンターカブのM様が寄ってくださいました。

頂いたカワハギは煮つけにして美味しく頂きました!ご馳走様でした(*^^*)

売り切れていたハンドルカバーは入荷しました!!

入荷しにくい新車のバイクもしれっと入荷しております!

ホームページやネット版グーバイクに掲載するかどうかもまだ決まっていません。

何か探しているという方は、ぜひ一度覗いて見てくださいね(*´ω`*)

カスタムっぽい

こんにちは!

みかです🐈

今日は冬日和で、気持ちの良いお天気ですね。

エムズでは整備待ちのお客様が、うつらうつらとされていますよ。

ビッグボスは起きていますので安心してくださいね♪

とはいえ、もう12月。

私の愛車のリードも冬支度を済ませました!

分かります?( *´艸`)

分かっちゃいます?( *´艸`)

スノウタイヤに履き替えましたー!!(≧▽≦)♪

前後同じ種類では揃わなくて、

前輪はIRCのSN22(本格的な雪道用タイヤ)

後輪も同じくIRCですが、SN1(軽めの積雪向けタイヤ)という種類です。

スノウタイヤの中には、カーブが曲がりにくいものもあるのですが、

今回私が履いたタイヤは、曲がりやすいとは言えないけど十分曲がれる、

といった感じです。

何より、カスタム感が出てるでしょう!?

リード125☆OFFエディション  

2022年・冬!

雪が降るのが待ち遠しいです!(*´▽`*)

高年式・距離浅のDIO110入荷しました!!

こんにちは!

みかです🐈

急に寒くなりましたね。

皆さま、大丈夫ですか??

ここまで寒くなるとは思わなかったなぁ、、、(・∀・)

人間って、この『急に』に弱いじゃないですか。

歴史上の偉人でも、

寝ていたところを急に襲われて、太刀打ちできなくて死んでますやん。

この寒さで私たちも死ぬかもしれませんよ。

急に寒くなったから。

皆さま、気をつけて下さい。

さて。

12月に入り、いい感じの中古車を入荷しました!!

ホンダ DIO110

走行1,215キロ   ¥168,000(税込)

令和1年にエムズで新車でお買い上げいただいたワンオーナー車です!!

※別途 諸費用・自賠責保険料がかかります。

嬉しいリアボックス付き!!

ブレーキキャリパーとリアキャリアとサスはレッド!!

ホワイト×レッドの特別カラーのDIO110です!!

受注期間限定モデルだったバイクです!

プレミアム~☆

エムズでは主に新車を販売しておりますので、お下取り等でこういういい感じの中古車が入ってくるのが強みです( *´艸`)

もちろん、中古車ですので世界に一台のバイクです!!

お早めに見に来てくださいね~(*´▽`*)

憧れの船旅

こんにちは!みかです🐈

ブログネタはなんやかんやとあるものの、

私の職務怠慢により滞りがちな当ブログ。

今年の汚れは今年の内に!!(*´▽`*)

怠慢とかね、魂の汚れも年内に一掃して参りましょう!!

さて。

さっそくまずは、うらやましいお話!

VTR250オーナーのH様より、

嬉しいお手紙付きで、船の形のお土産を頂きました!

阪急フェリーに乗って、VTRと九州へソロツーリングに行って来られたとのこと!

『VTRの写真を撮れよ!』って、自分でも後から思ったんですけど、

この船の模型がお土産にしては手の込んだ造りでして。

この船の写真しか撮っていません!(*´▽`*)

三つのパーツで出来ているんですが、手作業で組み立てているんですかね?

工場の機械で組み立てまでしているなら、それもそれで高い技術ですよね!!

どちらにせよ、想像を掻き立てられます!!

中に入っていたお菓子はすぐに無くなりました!

しばらくは、店内に飾っていますので見に来てくださいね♪

HさまのVTRはキャブ車なんですが、

若くて可愛いバイク女子のHさまが乗っていると、まるでヴィンテージ車のような渋カッコいい雰囲気です。

同じキャブ車持ちの私としては、その雰囲気もうらやましく、

フェリーに愛車と乗れるのもうらやましく、

しかも一人旅という行動力もうらやましく、、、

生きているうちに、私も絶対にバイクと一緒にフェリーで旅をしようと固く決心した2022年の秋でした。

JOG125

こんにちは!

みかです🐈

バイクシーズンですね~

どこもかしこも、どこから湧いて出てきたんだって思うぐらいバイクをよく見かけたこの土日でした!

私も同様に、沸いて出るべく篠山市の方まで軽くツーリングに行ってきましたよ。

デカンショ街道をのんびり走っていたら、

初めてのおかし作り』という看板を見つけまして、料理教室かなんかの看板かなあと思ったのですが、よく見ると『初めてのおはか作り』でした。

人間の思い込みっておもしろいですね~(*´▽`*)

お菓子じゃなくて、お墓を作ってくださいね~

さて。

ヤマハの歴史あるバイク機種の一つ、《JOG》ですが、この度!

ジョグ125

が新登場です!!

50㏄じゃないですよ!!

124㏄ですよ(*´ω`*)♪

思い込みはダメですよ。

小ぶりで取り回しのしやすい車体に、なにより足つきの良さがバツグンです!!

軽めの原付二種をお探しの方におすすめです!!

展示中ですので、皆さん見に来てくださいね~(*´▽`*)

久しぶりに、まともにバイクの紹介でした!

朝や夕方以降は寒くなってきましたね。

皆さまご自愛くださいね~