ツーリングシーズン
こんにちは!
みかです🐈
11月とは思えない暑い日々が続いていますね。
暑いとは言っても、真夏のような暑さではないので私は過ごしやすいです。
むしろ、これだけ気温が高いと軽装でツーリングに行けるのでありがたいです。
ライダーの皆さん、この異常気象を楽しみましょう。
先週、一人でふらっと福知山方面へツーリングに行きました。
特に行き先を決めていなかったので、気の向くままに走っていたら『三春峠』に入っていました。
兵庫県・京都府道709号線です。

ただね、、、
昔は知りませんが今はほとんど誰も通らないんでしょうね。
道は苔がびっしり。
落ち葉もびっしり。
車同士はおろか、バイクでもすれ違いは難しい、細くて寂しい道。
通行中誰ともすれ違わないし、後続車も来ない寂しい道。
とにかくどこもかしこも苔だらけなので低速ギアでそろそろと走り、
ガードレールのないカーブが続くので苔に注意してそろそろと走り、
あげくに道の真ん中を走っているのにクモの巣にひっかり、
クモの巣にひっかかったことで、さらに『誰も通らない道』なのだと確信。
万が一、苔に滑って滑落したら誰かに見付けてもらえるのだろうか、、、
スマホはバイクに積んでいるカバンの中に入れているので、バイクから放り出されたら電話で救助も求めることができないな、、、
と思いつつ走っていたら少し開けた、大きな看板のある場所に出ました。
ちょっと休憩しよう!気持ちを入れ替えよう!
と思い減速しつつ何の看板かを確認。
『平成16年に白骨遺体が発見されました。情報求む。兵庫県警』
あー
あかーん
平成16年。
20年近く前から、遺体が発見されないまま骨になってしまうような峠。
ほんまに誰も来ない場所。
一刻も早く安全に抜けなくては。
苔、
苔、
苔、
落ち葉、
苔、
苔、
アスファルトの切れ目、
苔、
上からクモ
君が代を口ずさみながら懸命に走りました。
この峠から抜けられた時、対向車とすれ違えた時、
どれだけホッとしたことか。

兵庫県と京都府の境目らしいです。
そんなもん、珍しくもなんともないわ。



もう二度と行かん。
ツーリングは安全に行いましょう。
最寄りのバス停
こんにちは!
みかです🐈
昨日・今日と爽やかな秋晴れで、皆さん気持ちがよさそうですね。
私は秋の花粉症の症状が盛りなので全く気分はよくないですけど。
さて。
エムズクラブから100歩も歩かない場所にバス停があります。
『下谷上』停留場です。
神戸市バス、阪急バス、神姫バスが停まります。
このうち、
阪急バスと神姫バスが来月の11月5日をもち、廃線となります。
市バスはいまのところまだ停まってくれていますが、ご注意ください。

原因は人員不足とのことです。
少し前にニュースにも出ていましたね。
利用したことが無いとはいえ、近くにあるバス停が無くなるのは寂しいものです。
昨日も今日も、このバス停で降りてバイクを受け取りに来てくださった方がいらっしゃるんですよ。
市バスも無くなってしまったら、最寄りの交通機関の停留所は神戸電鉄の箕谷駅です。
谷上駅も近いですが、箕谷駅の方がエムズよりです。
年齢を重ね、自分では運転ができなくなったら公共交通機関に頼るしかないわけですが、
一日でも長く自分で運転して欲しいので、皆さま筋力を落とさないように日々の運動をよろしくお願いします。
脳の運動も忘れずに!
機敏に反応できるように動体視力も鍛えましょう。
心も正常に保てるように欲しいバイクは我慢せずに買ってくださいね。
皆さまの健康を心よりお祈りしております!
スーパーカブ110
こんにちは!
みかです🐈
昨日から急に季節が変わって、朝晩はバイクに乗っていると寒さを感じるようになりました。
こんな日は、私は毎度『おでん』を思い出します。
いまやおでんと言えばコンビニを思い浮かべるほど、コンビニのおでんが当たり前になりましたが私が高校を卒業する頃までは、おでんは『関東炊き』として駄菓子屋さんで売っていました。
どの駄菓子屋さんも、大きい鍋で一日中色んな具材をぐつぐつと炊いていて、入り口のドアの隙間から美味しそうな香りが漂ってきたり、店内のお菓子も関東炊きの匂いが付いていました。
人気の具材は玉子とジャガイモ。
ちくわなどの練り物は、安いけど煮込まれ過ぎて美味しくないから不人気でした。
でも汁を吸って大きくなっているし、見た目は美味しそうに見えるので毎年最初は買ってしまうんですよ。
人気だった玉子とジャガイモは、どちらも殻付き、皮付きのままでした。
駄菓子屋のおばちゃん(ほぼほぼ、ばあちゃん)は『皮が付いている方が栄養がある。』って言って売ってたけど、今は違うのが分かる。
ジャガイモは皮をむくのが面倒なのでそのまま鍋に放り込んでいたんだろうし、卵なんてゆで卵にする手間すら省いて、生卵のまま鍋にぶち込んでたと思う。
毎年寒さを感じるたびに、絶対あれはばあちゃんに騙されていた、って思うんです。
さて。
そんなことより、寒くてもレッグシールドがあるので冬場もわりと便利に使えるバイクのご紹介です。

珍しく、スーパーカブ110の中古車を入荷しました!
エムズクラブで平成27年に(今は平成だと35年ですよ。新車でお買い上げ頂いたワンオーナー車です!
走行3533キロ!!
税込¥158.000 (別途諸費用と自賠責保険料がかかります。)




前かごと、後ろには大きめの箱も付いているのですぐお買い物などに使えそうですよね( *´艸`)
中古車なので、もちろん1台限り!!
お早めのご来店をお待ちしております!(≧▽≦)
不思議
こんにちは!
みかです🐈
少し前ですが、ホンダのCL250が発売されました。
もうすでに数台をご納車しているものの、なかなか店在庫として展示にまで回らないのでまだ写真もありません。
でもご予約をようやく受付できそうなのでポスターを張りました。
いまさら

おかしいな。
私、日本語は分かるはずなんやけどな。

ワディング加工でヘリテージなシートって何よ。
全然意味が分からない。
日本語じゃないんかな。
すみませんが、私はこのシートに関しては『おしゃれなシート』としかセールスできません。
あしからず。
CL250じたいは間違いなくいいバイクです!
ご予約可能なお色についてはお問合せください!(*´▽`*)
ノーベル
こんにちは!
みかです🐈
私、かねてから思っているんですけどね。
焦っている時に 『落ち着いて!』
気落ちしている時に 『元気出して!』
怒っている時に 『一度冷静になって‥』
泣いている時に 『泣かないで。』
って声をかけられても、手遅れやと思うんですよ。
もうすでに心の中や頭の中はその感情に支配されているわけで、
ちょっとやそっとの声をかけられても、その支配からは逃れられないと思うんですよね。
そういう時には万札を握らせてくれるとか、
大きく何らかの感情に傾いてしまっている心をフラットな位置まで戻すには、それ相応の大きさの事じゃないと無理だと思うんですよね。
シーソーと同じですね。
めっちゃ笑かすとか、殴るとか、色々考えたんですけど、
やっぱり万札を握らせるのがてっとり早いし確実でしょうね。
誰も発表していなかったらノーベル狙えるかな。
ノーベル心理作戦賞設立なるか!?
ならんわなあ。
私がすごい発明だなと思うのは浅田飴!

手の平に天王星を載せているような気分になる、楕円の浅田飴クールが大好きです。
型の痕など何もない美しい楕円形。
ずっと眺めていても飽きませんよ。
新車入荷
こんにちは!
みかです🐈
今日は珍しく、おすすめの新車のバイクのご紹介です!
何か月か前にダメ元で注文して、注文したことも忘れていたバイクが入荷しました!!

ホンダ
CRF250L
シート高830ミリの足つきの良い方です!
CRF250L《S》がシート高880ミリと高めのやつです。
それやったらシート高が低い方に《S》と付けといてって思う。
Sサイズが世の中に浸透しているので、Sが付いているものは小さかったり短いイメージがありますよね。
ポテトのSサイズとか、TシャツのSサイズとか。
名前はややこしいですが、性能はバツグンに良いです!

カラーは新色のグレー。
CRF250Lはこのグレーのみの、単色発売です。
ちなみにCRF250L《S》も単色発売でお色はレッドのみです。
《S》のレッドは、馴染み深いエクストリームレッドです。

ハンドル強化!バーが付いています。
さすがオフ車。

今回からナックルガードが標準装備になりました!
さすがオフ車。
まあだいたい皆さん付けますもんね。

ハザードもつきますよ。
さすがオフ車。


前後ABS付きですが、後ろのABSはオフにできます!
さすがオフ車。
あと、説明しにくい『アシスト&スリッパ―クラッチ』採用車です!
詳しく知りたい方はお買い上げください(^-^)
税抜き定価¥565.000なんですが、これだけの装備が付いていてこの価格はすごいと思います。
オフ走行はもちろんですが、あえてワックスをべったべたに塗ってキレイな状態で街乗りオンリーというのもいいと思います!
見かけはどうであれ、
好きなバイクを好きなように乗る
長生きの秘訣です。
皆さま、元気で長生きしてくださいね(*´▽`*)
のこりっぺ
こんにちは!みかです🐈
ここのところ急に朝晩が涼しくなりましたね。
朝の通勤時にバイクで有馬温泉付近を通ると、ふわっと金木犀の香りがしました。
トイレの芳香剤の匂いや。
秋がやってきましたよ。
なので、夏の期間中にブログにアップしようと思っていた私の夏の思い出写真を一挙にアップします!
誰も何の興味もないと思いますが、ウチの庭で取れた梅を干している写真。
梅干しは天日干しをして仕上げるんですよ。
この夏は暑すぎて、干す時間や場所にも気を使いました。

梅干しは手間がかかるので、今年は25粒だけ漬けました。
でも自分ではあまり食べないからビッグボスにあげました。
毒見
大きな台風も来ましたね。
通勤路が荒れました。


落ち葉などでアスファルトが見えなくなりました。
台風の日はおにぎりをたくさん作ります。
ばあちゃんの教えです。
停電したり、避難をしないといけない時にも持って行けるようにです。

おにぎりを俵型しか握れないのは田舎もんや。と言われたことがあります。
近所の多田神社の方に散歩に行って、懐かしい看板を見つけました。


多田神社です。
狭い道が好きで、人の家の裏道を勝手に歩いていたら行き止まりになったうえに、住人の方が出てきて非常に気まずかったです。


この先が人様のお家の庭に繋がっていました。
次こそは、店で展示しているバイクや修理の様子などをアップします!!
今日のところは私の夏の思い出(?)を残りっぺの様に放出したハズレブログですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
お疲れ様でした!
それでは、また次回もよろしくお願いします!!
ぺー

↑
皆さんが想像した、このぺーさんじゃないですよ。
もじゃもじゃ頭のピンクの服の人じゃないです。
私が言いたいぱーは、
違う、ぺーは、

はばたんぺー
いやいや
はばたんペイ
です!
なんと!
こういうなんとかペイなど、新しいものに弱いエムズクラブで
はばたんペイが使えます!!
一部使えないものもありますが、エムズの大きな一歩をどうぞ温かく見守ってくださいね!
みかでした🐈
今ばかりは
こんにちは!みかです🐈
日本全国の阪神タイガースファンの皆様、この度はリーグ優勝おめでとうございます!!!!!
私の父の遺言は『お客さんや初対面の人とプロ野球の話はするな。』でした。
ケンカになる可能性があるからです。
プロ野球の話でケンカになるって、そんな事ある!?
ええ、あるんです。
だって私が生まれ育ったのは尼崎市だから‥‥
もう何十年と父の遺言を守って来ました。
エムズでも野球の話はほとんどしません。
でも!!
今ぐらいはいいじゃない!!
18年ぶりですよ!!(T_T)
18年分の悔し涙が今報われたのです!!
9回表
よっしゃ打ち上げた!!
中野!慌てずに落ち着いて取ってやー

中野がボールをキャッチ!!
優勝やーーーーーーー!!!!!!
うわぁーーーーーー!!!!

おめでとう!
おめでとう!!
おめでとう!!!!!
ばんざーい!!
あかん、嘘みたいや、、、
タイガース、本当にありがとう!!
さんテレビも最後まで放送してくれて、いつもありがとう!!
このまま日本一まで走り切ってください!!
一生付いていきます(≧◇≦)
バモース!!!
秋を迎えるにあたって。
こんにちは!
みかです🐈
9月に入り、朝晩は少し暑さがマシになってきましたね。
皆さまはこの夏の終わりをどのような想いで過ごしておられるでしょうか?
私はですね、抜け落ちた自分の髪の毛の細さに愕然とした夏の終わりです。
私の髪の毛ってこんなに細かったけ?
目視で確認できる細さの限界ぐらい細いです。
卒倒しそう。
いよいよ頭皮が目立つようになったら坊主にします。
本気です。
高校球児が丸坊主じゃない時代ですから、バイク屋のパートが丸坊主でも構わないと思うんですよね。
世界中の薄毛を気にされる方々に勇気を与える存在を目指そうと思います。
さて。
エムズクラブでは、秋のツーリングの本格的なシーズンに向けてアレコレとバイクが入荷しておりますよ。
ホンダ ダックス125



ホンダ レブル250

ホンダ レブル250 Sエディション
新色のチタニウムカラー
チタニウムってなに

ホンダ ハンターカブct125

ホンダ クロスカブ110

ロングツーリングの前に12ヶ月点検をされる方も増えてきました。
また、冬に向けて今のうちにグリップヒーターをお付けするのもおすすめです。
急に寒くなると、毎年グリップヒーターの取付予約が集中します。
空いている今のうちにぜひご検討くださいね( *´艸`)
それでは、また来週!
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!!